
4月から入園予定4月から職場復帰するので子ども二人を私立のこども園入…
4月から入園予定
4月から職場復帰するので子ども二人を私立のこども園入園させる予定です😌
他の自治体のやりかたがわからないので、いろんな自治体のことを聞きたいです。
元々公立の園に入園するつもりが、慣らしはなし、弁当の日多い、園見学ができないなど、あまり良い印象もなく、隣の市にある私立のこども園に入園させることにしました。(その市に夫が勤務している会社があります。)
園の先生方は親切で、すでに二人の入園枠をとっておいてくださってますし、必要な書類や今後の流れ(体験入園や慣らし保育について)を説明してくださってますが、居住地が市内ではないので、居住している市にまずは申請を出して、そこで審議をされてから、その園に通えるかどうかの許可が出る、とのことでした。
もともと市役所の対応も遅くてあまり印象がよくないのですが、来年度の新入園の手続きの書類を提出し、いつ園に通える認定が下りるのかと聞いたところ、3月に入ってからです。と言われてしまいました🥲
4月入園される方々は3月にならないとどの園に入れるか入れないかわからないってことですかね?💦
うちの自治体は希望が通らず保育園に落ちるということはないので、そんなギリギリなのか、それともどこの自治体も3月にしかわからないのか、、、
皆さんのところはどうでしょうか??
今回こども園側には枠をキープしててもらってるので入れないということはないですが、そんなギリギリにやっぱり無理です!ってなっても仕事復帰も決まってるし、こんなことある?!って思ってます🥲
うちの自治体が特殊なのでしょうか、、、
入れるとわかっていても、不安になってしまいます💦
- ゆき(生後7ヶ月, 2歳0ヶ月)
コメント