※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

リフレッシュって子供がいたらできないですよね?どっちの方が疲れてると…

リフレッシュって子供がいたらできないですよね?
どっちの方が疲れてるとか競う気はないんですが、夫婦どちらとも疲れていて殺伐としてます。

私は専業主婦なのですが、下の子の夜泣きであまり夜は眠れなく、イヤイヤ期に毎日疲れてます。夫の今日は在宅で今日は会社。など色々スケジュールに翻弄されてるのも疲れの原因。

夫は遅くまで仕事。
海外出張がいつあってもおかしくない生活。(予定わかる中で2回は年内にある)

親は遠方で頼れずです。疲れがなかなかとれません。

コメント

はじめてのママリ🔰

お住まいの地域は一時保育はやってませんか?私の地域はリフレッシュ目的もOKで、土曜日なら空いてますと言われたので月に2回くらい保育園入るまで預けてました。私も親遠方でしたので、とてもありがたかったです。むしろ夫も休みの日だったので、2人で外食に行かせてもらったり、思い切って昼寝したり。家に子供がいない中掃除するも私にはいい気分転換でした。
たまには子供と離れてもいいと思います。夫に預けても寝かせてもらうより、精神的に楽です。一時保育やファミリーサポート、ベビーシッターなど、探してみては。

3kidsma

一時保育、ファミサポ等使えるものはどんどん使う。
ご実家が遠方なら帰省してリフレッシュする。その間ご主人は1人時間過ごせませんか?
主さんご実家でご両親に助けてもらいながら過ごす。等どうですか?

子供が小さいうちはみんなそんな感じですよね。うちもそうでした💦

はじめてのママリ🔰

子供がいたらリフレッシュなんか絶対できません!!!😭

イヤイヤ期ほんと腹立ちますよね。笑
何言ってもやーや。やーや。と泣き叫んでます😐
下の子1歳はなにかよく分からないタイプの人でずっとずっと泣いてます。ほんとにすごくストレスです。。
私の悩み今それで、、その一歳の子が可愛いと思えないほどで😭

旦那も別になにかする訳でもないし。仕事してればいいとか思ってる奴なんで。。

実家も義実家も頼れないし。
7人目妊娠中ですがなんか、、
ほんとに私一人でやった方がストレスないんじゃ??と思ってます。笑
近々離婚考えてます🤣