※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

先日保育園で運動会がありました。3歳クラスです。初めての運動会。ダン…

先日保育園で運動会がありました。3歳クラスです。
初めての運動会。ダンスがありましたがうちの息子は1人棒立ち😅
手首にボンボンをつけるのも拒否。
ラジオ体操も棒立ち。泣きはしませんでした。

3歳、こんなものでしょうか?周りはちゃんと踊っていて見ていて正直、この子大丈夫かな?と思いました😭

コメント

ミニー

こんなものと言うより性格もあると思います(*^^*)

うちの5歳は
その頃出来たのに2年後は同じく棒立ちでした🤣

はじめてのママリ🔰

あるあるだと思います🥳
うちの子は練習中ノリノリで先生も早く見てもらいたいです〜!って感じだったのに本番棒立ちで終わりました😂

はじめてのママリ🔰

4歳の男の子ですが恥ずかしかったそうで棒立ちでした😂
家では暴れてるので内弁慶です!!

はじめてのママリ🔰

練習ではおどってたかきいてみたらどうですか?

年少下の子も親子行事固まるタイプで運動会ガチガチでした😂
2歳児のお別れ会も顔から緊張伝わるほどガチガチでした😂
でも先生から練習のときはやってたこと聞きました!
固まるタイプだけど普段やんちゃ系です😂

はじめてのママリ🔰

うちは逆にちゃんと踊るタイプでしたが年少の時は踊ってない子の方が多かったです!
年中になったらみんな踊ってて成長感じました🥺
年長なんて泣きそうでした( ・᷄ὢ・᷅ )

はじめてのママリ🔰

まとめての返信でごめんなさい。
皆さんのお返事でとても安心しました😮‍💨笑
まだ年少だから!と切り替えました😊
来年期待します!笑