
会社から出たら会社の悩みは考えないようにしな〜、聞き流しておきな〜…
会社から出たら会社の悩みは考えないようにしな〜、聞き流しておきな〜
と言われても考えてしまうし、聞き流すことが出来なくなりました。
理由なく涙は溢れてくるし、心は限界なのに周りに理解をして貰えないこともつらいです。
同じような経験された方はどう対処したのでしょうか😞
- はじめてのママリ🔰
コメント

まる
仕事内容なのか、人間関係なのか、悩みの原因にもよるかもしれません。
仕事内容のときは、転職して環境を変えました。
人間関係のときは、話せる人に話しまくってスッキリして、時間が解決してくれるのを待ちました。
理由なく涙溢れる時は心限界のサインなので、1度お休みを取るとか、ご自身のリフレッシュをメインに過ごされた方が良いと思います。
私も悩みを抱えやすいタイプでしたが、子どもを産んでからは自分がやるしかないこと(送迎やワンオペ育児)が多くて他人のことや業務のことを帰宅してから考える暇がなくなり、更に他人の気持ちは自分には分からないものだからしゃーない!と割り切れるようになりました。

ママリ
もうそのレベルまできてるなら適応障害に近いと思いますよ🥲
私もそんな感じで適応障害と診断され休職の末、退職しました……
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
- 8時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭