
小4、小2のゲーム時間について質問です!皆さんのお子さんは何時間してい…
小4、小2のゲーム時間について質問です!
皆さんのお子さんは何時間していますか?
先週までは、休日1日1時間でしたが、今日から1日2時間にしました。
知人のお子さんは時間を決めていましたが、隠れてやるようになったので、「もう好きなだけやっていいよ」と伝えたら、しばらくずっとやっていたけど、途中から満足した&飽きたようでほどほどな時間でやめるようになったとのこと。
平日は私がフルタイム勤務なのでゲームする時間はありません。
個人所有のゲームはなく、家族で一台です。
私は子供の頃からゲームの楽しさがわからず、父はゲーム好きでしたがゲームがうまく進まずキレて怒鳴ったり物にあたったりしてたのでゲーム自体にいい印象がなく、いっさいしないし、“夫も嫌いじゃない”程度なので、最近の子達のゲーム事情がわからず皆さんに伺ってみました。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ゆずなつ
うちは、旦那がいるときにしかゲームをしない出来ないです😅
やり方が私がわからないからです💦
iPadのゲームは好きなだけやってますが制限かかってます!
約束決めても突破されました😭

はじめてのママリ🔰
うちも1時間です⏰
でも旦那がいる日はリミッター解除されるので3時間とかすることも...
-
はじめてのママリ🔰
3時間😳
それだけできる集中力も凄いですね🤩✨
最近は良い気温になってきたので外で遊びますが、夏などはゲームが終わったらYouTubeだったのでしょうもない動画をぼーっと見るくらいなら頭使うゲームの方がいいのかなとおもってきました。- 8時間前

まっま
うちは3年1年がいますが
自由にやらせてます😅
-
はじめてのママリ🔰
何時間ほどしていますか?
自由にさせてもいいかなと思う時があるのですが、ゲームが原因で兄弟ケンカしたり機嫌悪くなるのがすごく嫌で💦
今のところは泣くほどのケンカになったら即終了にしています。- 7時間前
-
まっま
私が仕事でお留守番が多いので学校がない日は10時間くらいやってるときもあります😅
テストで80点以下取ったら禁止と我が家は決めてあり今のところ大丈夫なのでやらせています😅- 7時間前
-
はじめてのママリ🔰
10時間😳集中力が凄い✨
その決め事、ゲームやる為に勉強も頑張りそうだし、そういう決め事いいですね🤩- 7時間前
-
まっま
一人一台あるので
ゲームやったりYouTubeみたりしてるみたいで😂- 1時間前

男三兄弟
うちは朝から晩までSwitchとスマホゲームしてますね😔
Switch、Switch2+テレビ一人一つずつ部屋においてあります。
なんだったら2歳の子もやります😔
それがいやで休みの日は公園つれだしますが…帰ってくるとゲームゲーム😔
旦那も私もゲームするので気持ちはわかりすが😔親的にはやめてほしい。。。
近所のこだと5年生、6年生からはゲームずっとしてる子多いですが3年生で1回もしたことないってこもいます😔
YouTube見せない子は話がわからなかったりするのでなんとも良し悪しですよね。。
-
はじめてのママリ🔰
朝から晩までだと目の問題や姿勢の問題が心配になりますね💦
今存分にやって満足して思春期あたりで落ち着いてくれたらいいですね☺️
オンラインゲームで海外の人と繋がって、会話がしたいからと英語を勉強して会話できるようになったという話も聞くし、ゲームで広がる世界もあるからハマるのは悪ではないからどこまでリミッター外していいか難しいです💦- 7時間前
-
男三兄弟
あー
うちオンラインゲームで会話ありのはさせないです🙅
スプラはいいけどフォートナ?はさせてないとか一応きまりがあり…
近所の子派中学で携帯もらってそこからずーっとはまって学校いかないって子もいました🤣- 6時間前
-
はじめてのママリ🔰
フォートナイトはどんなゲームか分かりませんが、「トラブル招きやすいし言葉も汚くなるからさせちゃダメ」ってことだけは聞きます。
戦い系なんでしょうか?
そうなんです!私の実家は母がお菓子好きではなくて、子供の頃お菓子のストックはなし、ポテチ一袋を3人で分けられる家だったんですが、他の兄弟は自分で買えるようになったらスーパーの袋いっぱいに買い込んで毎日すごい量を食べて健康診断で痩せすぎなのにコレステロール引っかかってました😓
抑えすぎたら反動くるんだなと身近で見てるので少しずつ解除してみました😆- 6時間前

きき
小4、小1の子供がいます。
特に気にせず自由にやってますね💦
今ってオンラインで友達とプレイ出来るからLINEでやり取りして何時に一緒にしよ!とか約束してます。
あまりにもな時は目を休める為にも止めさせてお絵描きしたり違う遊びとかしてます。
私はゲームあまり好きじゃなかったですが兄がゲーマーでした。
小1の息子は特にゲームやYouTubeで文字を覚えたり計算出来るようになったりとかしてたのと、周りもやってるものを制限させるのは好きじゃなくて。
そこまで悪い物には感じないです😳
-
はじめてのママリ🔰
父の影響で(ゲームで負けたりクリアできないとコントロール投げるのは日常茶飯事、物を殴る、テレビを壊したこともあり)「ゲームは人を狂わせる物」と思っていましたが、最近はゲームを機にその人の世界が広がるのを見聞きして考えが変わり、制限しすぎて逆に依存したり隠れてするようになる可能性もあるので時間増やそうと思い、他の子達はどれくらいしているのかなとこちらで伺ってみました☺️
- 7時間前

✩sea✩
一番下が小4ですが、家族揃ってゲーマーなので、自由です💦
でも、絵を描いたり、YouTube見たり、ゲームだけではないので、自由です( ・ᴗ・ )
-
はじめてのママリ🔰
もちろんその子次第によるのでしょうが、ある程度の年齢になったら自由にさせた方がそこで満足するし、自分でコントロールするようになるのかなと思ってきました☺️
- 7時間前
はじめてのママリ🔰
ウチも1時間の約束決めててもこちらがなにも言わないとシレっとこえています😩
iPadでゲームさせている時、広告に引っかかってサイトに飛ぶことありますか?
以前美容院の待ち時間に私のスマホで動画観てもらっていたらいつのまにかゲームのアプリの購入画面になっていたり、学校から借りている個人所有のパソコンですら課題やってると思っていたら「お母さんなにこれ?!」って言われて見たら10万円のカメラの購入画面に飛んでいて😵
ゆずなつ
うちの娘たちは、広告スキップさせてるか出てくると閉じて別のゲームしてます!
勝手に新しくアプリをダウンロードはパパママの許可がないと出来ないルールしてます💦
学校のパソコンからは、学校側が制限かかってるのとまだ持ち帰りが少ないので触る機会が少ないです💦
はじめてのママリ🔰
娘さん達ちゃんとスキップさせてるんですね✨偉いっ👏
息子はついタップしちゃうので私のスマホはいっさい触らせてないし、iPadは将棋のアプリのみ、それ以外は完全私たちの管理下のもとで触らせています。
学校の物は制限かけてあるだろうと思っていたので油断してました😵