
コメント

はじめてのママリ🔰
この前の3月までやってました!
資格不要で募集してましたよ✨
結構子どもが体調崩して急なお休みもらいました💦いつも朝電話すると教頭先生が温かくて対応してくれました🥹

はじめてのママリ🔰
仕事内容は、支援級での授業のサポートや普通学級へ交流授業へ行くときに一緒に行ってサポートしたりしました。基本的には担任の先生の指示で動いていました!
担任の先生がいるので責任はそこまで無いですし、子どもたちと運動して給食を食べて生活が健康的になりました!私は独身の頃教員をやっていたので子どもたちと関わるのは楽しくて大変とは思いませんでした。
ただ、年度途中に採用されたので人手が足りていない大変な学校になり、とても暴力的な子が何人かいて刺激的でした!行く学校によって大変さは変わると思います!
私としては子どもと関わることが好きな方にはオススメのお仕事です。
ゆかちゃん
回答ありがとうございます!
子どもの病気でも休めるんですね!
任用期間は令和8年3月31日となってますが、それ以上働けますか?
はじめてのママリ🔰
面接の時に子どもが小さいので急な休みが発生してしまいますと伝えてあったので問題なく休めました!
年度末に更新の話しもされました!私は家の都合で更新はお断りしましたが、他の方は毎年更新していました!ただ、自治体によって3年までなど規則があったりするようです🤔
ゆかちゃん
更新できるんですね!
何年までかは市役所で聞いた方がいいですね!
仕事内容はどうですか?
大変でしたか?
はじめてのママリ🔰
すみません!下に返信してしまいました💦