
朝ごはん食べない偏食息子(3歳)に、普通に朝お菓子を食べさせたりして…
朝ごはん食べない偏食息子(3歳)に、普通に朝お菓子を食べさせたりしてます。
何を試してもだめで、とにかくカロリーを、何でもいいから糖分をくらいに思って食べさせてます。
好きなお菓子でもそんなにたくさん食べないです(クッキー3枚とか)
給食はなぜか何でも食べてるそうで…
給食の先生には、「園でしっかり食べてるから大丈夫!とりあえず何か口に入れてきてくれたら!」と言われてます。
ですが、夫がたまに朝遅めの時にそれを見て激怒します…
なんでちゃんとしたご飯を食べさせないんだなど…
息子にもちゃんと食べろ!と激怒。
夫なりに子どもを思ってのことだと思いますが、とにかく毎朝のルーティンに口を挟むなと思ってしまいます。
夕食は、好きなもの(マカロニサラダや納豆ご飯)ならきちんと食べてます。
とにかく朝が苦手なのもあると思います。
皆さんどう思いますか?
無理矢理にでも朝、きちんとしたごはんを食べさせたほうがいいのか…
- はじめてのママリ🔰
コメント

いちごみるく
我が家の今年3歳になる子も朝はお菓子はなしとルールにしてるので朝からお菓子ちょうだいと言われても保育園終わってからねと頑なにあげたことはないです!
バナナ、ゼリーだけの人かは全然あるのでそっちに変えてもダメですかね?

いー
うちは永遠バナナです〜!せめてフルーツはどうですか??🥲🥲
-
はじめてのママリ🔰
フルーツも食べてくれない日が多くて…
- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに悩んでるのは、
そういう決まりを作ってしまって(ご飯やフルーツじゃないとだめ)、なにも食べなかったらなにも食べさせないというふうにして、あえてお腹をすかせて、朝、きちんとしたものを食べなかったら何も食べさせてもらえないんだ、お腹すくんだ、と学習させたほうがいいのかというところです。
ただそれで絶対に食べるかと言われたら食べなさそうなくらい食は細いです…- 5時間前

はじめてのママリ🔰
うちも同じような感じでした。
ないなら食べなくていいやって感じでしたね😭
私も最初は頑張ってましたが疲れてしまい、給食と夕飯で栄養摂れてるでしょ!と割り切ってました。
あとは、パンケーキとかどうでしょうか?うちはバターやフルーツジャムなど好きでした🤔

たーこ
うちもそんな日あります💦偏食というか、とにかく朝は機嫌が悪いのでお菓子とか菓子パンとかで機嫌をとってから、時間ある時はおにぎりとか食べだしたり。バナナだけとか。
甘いフルグラとか。
だいたいフルーツで機嫌良くなるのでお菓子はあんまないけど、でもお菓子与える日もあります。最初から与えるんじゃなくて少しずつ、朝はご飯食べてほしいなぁとか伝えていって、もう少し大きくなればわかってくれるかなぁと思ってます😅ちゃんとわかってるけど,イヤイヤしてる事うちの子はあるので…

ママリ
納豆ご飯食べるならお菓子よりそっちあげたらいいかなぁと思いますが、夜しか食べないんですかね💦
食べないならとりあえずなんでもいいから食べさせます。
はじめてのママリ🔰
バナナやゼリー、ヨーグルトも日によって食べるのでまずそれを出したりします。
ただそれすら食べない時もあるので、そういう時はお菓子です。