
コメント

ʕ•ᴥ•ʔ
仕方ないです!
私の母もうつ病でパニック障害ありますが仕方ないって割り切ってました。
見に来てほしくても子ども達も分かってるんじゃないでしょうか?

はじめてのママリ🔰
最低じゃないです🥺自分を責めないでください☺️
運動会見に行くだけが愛情ではないですし、他にできることで愛情注いであげてください🩷
ʕ•ᴥ•ʔ
仕方ないです!
私の母もうつ病でパニック障害ありますが仕方ないって割り切ってました。
見に来てほしくても子ども達も分かってるんじゃないでしょうか?
はじめてのママリ🔰
最低じゃないです🥺自分を責めないでください☺️
運動会見に行くだけが愛情ではないですし、他にできることで愛情注いであげてください🩷
「ココロ・悩み」に関する質問
3歳児の息子の暴言について。 現在幼稚園に通っています。いろんな言葉を覚えて口も達者になってきましたが、思いどおりにならないと、私にだけ(パパがいないとき)、すごい暴言を吐いてきます。ばかやろう!、うるさいな…
生後6ヶ月後半からいきなり 親の姿が見えなくなるとギャン泣きします。 気配が消えてもすぐに気付きギャン泣き。 姿が見えるように近くに置いて家事などをしても 抱っこしないと泣き止みません。 一切何もできずストレス…
批判されそうな内容ですが、とても弱っています。 もう限界を超えて5年くらいは経ちました。 命の電話にも電話したし、精神科にも行きましたが、うつなどの診断はつかず。 それでもお薬を飲みましたし、病院やお薬を変え…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめて🔰🔰🔰
寂しい思いとかしましたか?
親がパニック障害で。
ʕ•ᴥ•ʔ
うつ病と母子家庭だったのですが今になって思うのは小学生の時はもっと母と色んな場所にお出かけしたかったなというのはありますね、でもこれは母子家庭だったからだと思います。
病気の面ではそこまで、、って感じです。
でも子どもながらに愛情は感じてました!
無理のない範囲で子どもを愛してれば子どもにも伝わってるはずです💓