
2歳半の息子はアニメやプラレールのDVDが大好きです。あまり見すぎるの…
2歳半の息子はアニメやプラレールのDVDが大好きです。あまり見すぎるのもよくないと思い、見てもいい時間を決めたり、時間制限をしたり、料理中などで一緒に遊んであげられない時などに制限しています。
そのことを旦那も知っているのですが、このルールを全く無視。いつでも見せるし、時間制限も無視してずっと見せています。で、旦那はスマホでゲーム。
何故か聞いたら、DVDを見せてれば大人しいから。との事。旦那の時間も確保してあげなければ…とは思いつつ、自分の事を優先し続ける旦那にイライラしてきます。DVD見せてもいいからずっとじゃなくて、少しは遊んで欲しい…。そんな思いも伝えたけどなかなか遊んではくれません。
旦那の気持ちも分かるので仕方ないかな、という気持ちもあります。旦那の時間を確保するためにはしょうがない事なのでしょうか。
愚痴も混ざってるので文章ぐちゃぐちゃですみません。
- ばるる
コメント

ノンさん
旦那さんの時間の確保を考えてあげるなんて、優しいですね!笑
私だったら、子どもが寝てからゲームしたら良いのに!って思います。
DVDに子守させるんじゃなくて、せめて一緒にDVD見て楽しむとかして欲しいですよね。
ばるる
お返事ありがとうございます。本心は「寝てからやってくれよ」です 笑
ただ、以前は仕事から帰ってきたらずっとスマホゲーム(風呂やトイレの時間も)だったのが今はゲームの時間が少しは減ったので、少しくらいならという気持ちもあります。
やっぱり見るなら一緒に見て欲しいですよね。