※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園で、他のお友達の着替え(使用済)がカバンに入っていたら、洗い…

保育園で、他のお友達の着替え(使用済)がカバンに入っていたら、洗いますか?
そのまま持っていきますか?

見た感じ濡れたり、目立った汚れはないのですが、
汚れ物袋に入っていたので、おそらく着用済のものだと思います💦

今日、明日保育園お休みですし汚れたまま置いておくのも悪いし、そのまま返すのも薄情かな?とも思うので、
洗ってあげたいですが…よそのお家でお洗濯されるの嫌な方もいますかね😭どう思いますか?😂

コメント

あきほ🌻

わたしは洗って保育園の先生に○○くんのが入ってました。って渡してました!

ままり

洗って持っていきます!

保育園で入れ間違えありましたが、貰ったら自宅で洗い直してから着せてました🤣

ままり

私の場合は洗っていただいてありがたかったです!
申し訳ない、、、という気持ちはありましたが、洗われて迷惑!とは1mmも思わなかったです☀️

はじめてのママリ🔰

洗って先生に渡します!

はじめてのママリ🔰

うちもいつも洗って渡してます!
入れ間違う先生が悪いので😅

no-tenki

私は水洗いするかなと思います。😊
以前洗われた側ですが柔軟剤の匂いがきつくて暫く使えなかったので。。😅

なぁ

私も保育園に電話で連絡したら、
洗わずに持ってきてって言われてました😂
まぁ確かに人様の洋服と洗われたら嫌な人もいるかな⋯と🥹💦

なので手洗いで(洗剤等は使用せず)汚れ落として乾かしてから渡してます😂

はじめてのママリ

入ってたら洗うし、他の方のところに入ってたら洗われて戻ってきます!

みなさん、柔軟剤は匂いが付くから使わないで洗剤だけで洗うようです。

1歳から自分たちでシールのマークを目印を見てカゴに入れるから、時々間違えはあります😂
先生が間違えてると思ってたら、うちの子が間違えてお友達のところに入れてたらしい😂

はじめてのママリ🔰

汚れてないなら、手洗いだけして乾かして渡します😊
洗剤とか柔軟剤とか使うのはどうかな?と思っちゃうので、、