おしゃぶりをやめるタイミングについてアドバイスをお願いします。
8ヶ月の娘がいます( *´﹀`* )
たった今歯が生えてきたことを確認しました!!
子供の成長は嬉しいものです♪。.:*・゜
そこで疑問に思ったのですがうちは寝かしつける時にぐずってきたらおしゃぶりをくわえさせます。
よくおしゃぶりを使っていると歯並びが悪くなると聞きますが歯が生えてきたことを確認した時点でおしゃぶりを使うのをやめた方がいいのでしょうか?
ただ、そうなると寝るのに時間がかかることは目に見えています(>_<)
いずれはおしゃぶりなしで寝るようにしないといけないと思っているのでこれを期におしゃぶり卒業してみてもいいのでしょうか?
そうなると指しゃぶりをするようになっちゃうのかな...
みなさんは歯が生えてきたことを確認できたらおしゃぶりどうしてましたか?
ちなみに歯茎を触ったら硬くなってるっ!!って感じで、目視では歯茎の下からちょっと白いものが見えるかなーってかんじです!!
先輩ママさん方、アドバイスお願いします(*´∀`*)
- ウノ(8歳, 10歳)
まままり
やっぱり歯がはえてきたのであればおしゃぶり卒業した方がいいのかな、と思います(^^)
出っ歯になるとか、歯並びが…とか言いますしね( ´•௰•`)
ただこれはお母さんの考え方の違いがあるので賛否両論あると思います(*_*)
歯がはえてくると虫歯の可能性も出てくるので
もう少し歯がはえてきたら
ガーゼで軽く拭いてあげて下さいね(^^)
ウノ
有り難うございます(*´˘`*)❣❣
私自身歯並びはいい方なのでできればいい方がいいよなぁと...
今日から頑張っておしゃぶり卒業してみます!!
今歯磨き練習になるみたいなものも売ってますよね?
そういうのも使った方が歯磨き抵抗しないようになるんでしょうか?
あと、ガーゼというと怪我した時に絆創膏の下にひく使い捨てのもののようなものがいいのでしょうか?
度々質問で申し訳ありません(>_<)
まままり
ピジョンのこれおすすめです♡
早いうちから始めると嫌がらずに歯磨きしてくれると思うので、今すぐにでも始めるといいですよ(^^)
ガーゼは新生児は特に使っていたガーゼを使っていました!
都度。煮沸消毒してましたよ(^^)
面倒であれば使い捨てのものを使ってもいいと思います!
ウノ
有り難うございます(*´˘`*)❣❣
わざわざ画像まで(ღ✪v✪)(ღ✪v✪)
なるほど、煮沸消毒すればいいんですね!!
有り難うございます(*´˘`*)❣❣
この歯ブラシセット、試してみようと思います( *´﹀`* )
今思えば最近よく手にとったものを口にするなーと思ってたんです(;^ω^)
歯がゆかったのかな( ^_^ ;)
まままり
口に入れてカミカミしたり、ぶーぶーよだれ出し始めたら、歯の生え始めって言いますよね♡
ハブラシセットは薬局や西松屋、アカチャンホンポなど、わりとどこにでも売っています(^^)
ウノ
有難うございます(*´˘`*)❣❣
確かに今日よくよだれ出るなぁと思っていたところでした!!
家の近くの薬局で探してみます( *´﹀`* )
夜遅くに有難う御座いました♪。.:*・゜
コメント