※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

小児科の問診票に「現在保育園で流行している病気はありますか?」「身近…

小児科の問診票に「現在保育園で流行している病気はありますか?」「身近でインフルエンザやコロナウイルスが流行していますか?」という質問があるのですが、同じ保育園の違うクラスで3人インフルエンザがいます。この程度は流行していると書いていいと思いますか?書くと受診の際別室隔離で検査になると思います。

コメント

はじめてのママリ

同じクラスではなくても、保育園で、3名インフル出ています😊と伝えて検査をしてもらっています。

インフルは、ウイルス増殖する前に抗ウイルス薬飲めば熱も1日で終わります。
増殖してからだと抗ウイルス薬飲んでも全く意味ないです。

なので、検査は辛いけど受けた方がいいですよー😊

はじめてのママリ🔰

保育園でインフルでてるなら書いた方がいいです!
無駄に検査しないところだと、最初はただの風邪だねって言われて、数日熱下がらないとなってからやっと検査するとこあります。
同じクラスじゃなくても、名前のある感染症の人が園内にいたら伝えるようにしてます!