※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

卒園にむけて謝恩会の話が保育園のグループLINEで流れてます👦🏻最初は乗…

卒園にむけて謝恩会の話が
保育園のグループLINEで流れてます👦🏻

最初は乗り気でしたが、
役割決めなどの話から面倒になってきました笑

個人的には先生に花束と子供達から手紙を
卒園式後に渡して解散くらいに考えていたのですが、
動画作成やら司会進行など
結構しっかりした感じでやるみたいで驚いてます💦
園内でやるので飲食は多分できないと思うし
卒園式後おなかすかないのかな?笑

もちろん先生への感謝はあるし、
子供達へのお祝いの気持ちも届けたいし、
絶対いい思い出になることは分かってるんです👍

皆さん謝恩会に対する熱意ってどんな感じですか?

コメント

はじめてのママリ🔰🔰🔰

謝恩会は特になかったです🤔過去はしっかり行っていたようですが。卒園式後の先生方へのプレゼントと別日で集まって集合写真だけ撮って自由に遊ぼうくらい。
プレゼントも渡す人、渡すもの、誰が渡すかを決めただけでした。
決め方が謎の保護者会の代表さんは誰かやってくれるならお任せしまーす😍って感じで上の子がいるチャキチャキお母さんが全部仕切ってくれて終わりした😂
動画は園で作成して式中に流してくれるので保護者の作成はなしです。

ゆか

うちもあります。
先生呼んでホテルの宴会場でやります。
幹事ではないので面倒ではないですが、先生や園への送りものだけでいいやんと熱意はそんなにないです💦