※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子どもが友達を故意に傷つけてしまったことについて悩んでいます。謝罪のために訪問すべきか、習い事の際に謝るだけで良いか迷っています。相手は大丈夫と言ってくれていますが、どうするのが良いでしょうか。

みなさんならどう対応しますか?
うちの子が、良く遊ぶ習い事が同じの
友達を怪我させてしまいました。不注意ではなく故意的にです。

引っ掻き傷で病院に行くほどではなかったようで、
全然大丈夫だよ、むしろ普段そんなことする子
じゃないから(うちの子が)学校とかで何かあった?
逆に心配だよと言ってくれました。
でも、怪我させてしまったことに変わり無いので
その場ですぐ謝りにお家に行くべきだったと反省しています。
明日習い事で会うのでその時に一緒に謝って
菓子折り渡そうと思ったのですが
習い事の前にお家に行って謝るのがベストですよね。
全然大丈夫だから悩みすぎないでと言われたので
そこまでしたら逆にめんどくさいっていうか
もういいよ💦ってなりますか?

コメント

きらきら

故意の内容にもよりますが子ども同士で解決しているのであればやり過ぎも良くないのかなぁと思います。
習い事で会ったときに怪我が大丈夫か聞いて改めて子どもと親で謝罪すれば良いのかなと思います。

みんてぃ

おうちの場所を元々知ってるなら伺ってもいいかもですが、学校と違って習い事レベルだったら家教えるのは微妙かもしれません。

むっちゃん

相手のお母さんからそこまでお声かけていただけると少し気持ちも楽にはなりますが、傷を付けてしまったことはこちらとしても気になりますもんね…。

習い事の時に、謝罪と菓子折りを渡すでいいような気がします。
優しいお母さんのようですから、受け取らなかった場合は、私が気になるし今後も仲良くしていただきたいから、と伝えるかもです。

素敵な関係のママ友がいて羨ましいです!