※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

彼氏と今月末から同棲しますでも、最近喧嘩ばっかりでお互い実家からの…

彼氏と今月末から同棲します
でも、最近喧嘩ばっかりで

お互い実家からの同棲です
家具家電全部揃えないといけないので、ちょっとでも安くするためにネットで選んでたんですが、彼氏がお母さんに相談して電化製品は電気屋の方がいいんじゃないと言われました
そのほかも少しずつお母さんに相談してて

引っ越しも私は両親に手伝ってもらうと言ったら、なんで両親来るの?と言われてそれでも喧嘩になりました
どう思いますか?

コメント

emu

ネットでもいいと思います
買いたい物を電気屋さんで見てネットの方が安いからネットで買うとか全然アリだと思います

両親に手伝ってもらうのが嫌なんですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんか、ネットだと不安だからと言われました 
    私の両親に会いたくないんだと思います

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

マザコンはやめた方がいいですよー💦必要以上に親が助言し、そのことを実行しようとする彼は、親が第一で、貴方様の事は第二。味方にもなってくれないし辛い思いをすることが目に見えています。
本来ならせっかくの同棲で、準備も楽しく薔薇色生活のはずが、、
今から喧嘩ばかりじゃ先が思いやられます💦
強いこといいましたが、経験者語る。です😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね
    でも、もう家も借りてるし前料金も払ってるので今更辞めれなくて

    住んでるうちに喧嘩減っていくのかなと思ってますが

    ここまで準備したのに住まないのは勿体無いのかなとも思ってます

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦前受金放棄のキャンセルになってしまいますね😭一緒に住んでみないと相手や相手のご家族のこともわからないと思うので、いいと思います^_^!!!

    でも、同棲するのに、ママリさんの親に会いたくないとか、自分の親の意見ばかり優先するとか、本当にありえないですよ。同棲挨拶をするべきなのに。ママリさんとママリさんのご家族を大切に想ってくれる人だということを願います😭

    結婚の話になったら、さらに踏み入ってこようとするかもしれません。その時に、自分たちと親との間に、しっかり線引きをしてくれる人なのか?親のいいなりになってしまうのか??
    見極めてくださいね^_^

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同棲の挨拶はしてくれたんですけどね 
    見極めは大事ですね

    • 1時間前
あきら

他人同士が一緒に住むので揉めて当たり前だと個人的には思います。
恋人から家族になるので、何が許容できて何が許容出来ないかの擦り合わせが必要だと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね
    友達は同棲してる時に揉めたけど、無理やり結婚して離婚してました
    だから、どうなのかなと

    • 1時間前
  • あきら

    あきら

    確かに、離婚という結果になってしまう事もあると思います。
    せっかく一緒に住まれるのですから、その中でどんな方か知っていければいいと思います😊
    どうしても譲れない事があればそれを伝えてそれでも変わったくれないのであればお別れする選択肢もあると思います!
    私が同じ立場であれば、今はご実家にお住まいですしお義母さんに相談することもあるかなと思います。一番身近な方でしょうし。
    義理の両親が来ると気を使ってしまうとの事でしたら他にお願い出来る人はいる?手伝ってくれる人が居ないと彼氏さんに負担かけちゃうけど大丈夫?と確認すると思います!

    • 1時間前