※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が頻繁に飲みに行くことにイライラしています。自分は子育てや家事をしているのに、旦那は息抜きばかりしていると感じています。理解してもらえず、どう伝えたら良いか悩んでいます。

旦那が飲みに行って帰ってくるの2時と
連絡ありました。

自分ばっかり息抜きして
すごくイライラしてしまいます。
先週も行って先々週も行ってます。

行きすぎやろと言うと、
お小遣いの範囲内で行ってるし
俺まだマシな方やでと言われ、
腹が立ち誰と比べて言うてきてんの?って
言い返してしまいました。

こっちはその間子育てして
寝かしつけしてと色々してます。
仕事頑張ってくれてるのは感謝してるのですが、
自分ばっかり息抜きし過ぎと思ってしまいます。

美容院も旦那は月1
私は3、4ヶ月に1回、
最近はネイルには行かせて貰ってるのですが、
それでもギリギリに出て寄り道せず
真っ直ぐ帰るのみ。

このイライラぶつけても、
旦那は理解してくれません。

誰か励ましの言葉ください🥺。

明日の朝ちょっともうしんどいって
言おうかなやんでます。

コメント

ぽてと

わかります!本当にわかります!
うちは飲み会には行かないですが、他のことでだいぶいらっときてます!
美容院とかの話もまさにそうです!
仕事で土日しか行けないから土日に行くのは仕方ないんですが、こちとらあちこち出かけれたとしてもニコイチで、1人で完全なる息抜きなんてできた試しないです!
行ってこればいいじゃんとか言ってくれますが、ごくたまにの育児なのに手抜き育児してゲームなので、信用できずにいます!
ごめんなさい!私の愚痴こぼしになってしまい!💦
仕事の付き合いももちろん必要とはわかってますけど、さすがに週1は勘弁ですね😞

のあ

うちの旦那も今週、先週も飲み会です😂

私もはじめはイライラしていたのですが、最近は、飲み会の日は旦那の食事を用意しなくていいので、手抜き料理(お惣菜)でいいや、ラッキーって思ってます🍀
ランチを外食にすることもありますが、食費がかさんじゃうので、好きな惣菜やデザートをたくさん買ってきて1人パーティしてます♡(息子はベビーフード使って楽したりもしてます♡♡)