※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

「妊娠検査薬するのは生理予定日から1週間後が推奨」なのに、「子宮外妊…

「妊娠検査薬するのは生理予定日から1週間後が推奨」なのに、「子宮外妊娠とかの可能性もあるから妊娠がわかったら早急に産婦人科への受診が必要」って理不尽だなぁって思いませんか😂

もう少し技術が進歩するか人間が進化して欲しい😂

コメント

はじめてのママリ🔰

検査薬の箱にも、早急に産婦人科への受診をって書いている割に、産婦人科行ったら「早いと赤ちゃんの部屋も見えないからねー」みたいに言われません?
子沢山の友達は、週数を計算して産婦人科受診していました😂「早く行ってもお金と時間の無駄!」だそうです💦笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありますありますwwww
    どないせぇと???ってなりますwww

    私もお金無駄にしたくないので6w超えないと受診しません😂

    • 1時間前
さちこん

あまり早く行っても(フライング検査で陽性わかっても)胎嚢確認できないので、生理予定日から1週間後の検査をしてから受診するっていうのが妥当なのかな、と思います。
「妊娠がわかったら〜」っていうのはフライング検査を想定してないと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    いや、予定日から1週間後、すなわち5w以降とかじゃないですか。

    でも子宮外妊娠の場合6〜7wころから破裂の危険性があるとか言われるじゃないですか。

    猶予短くない?!wそんな暇じゃないが?!って思います😂

    • 1時間前
かなぶん

2人目3人目の人は、どうせ母子手帳貰うまで自腹だし心拍見える12週頃で良いという人がいるんですよ💦
なのでお部屋が見える7週位までに1度来てねという意味だと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    上にも書いたんですが、生理予定日1週間後すなわち5w頃が妊娠検査薬推奨時期。

    でも子宮外妊娠だった場合は6〜7w頃から卵管破裂の危険性が高まってくるって猶予なさすぎんか???って思って😂

    人類もう少し進化して欲しいですw

    • 58分前