
幼稚園児の食事が遅い場合、皆さんは最後まで一緒に待っていますか?息子は50分かかり、途中で離れることがありますが、これは孤食になるのでしょうか。
幼稚園児で、食べるのがめっちゃ遅いお子さんいる方、最後まで一緒に食卓について待ってらっしゃいますか?
息子が大体50分くらい食事にかかります‥途中で切り上げようとすると、最後まで食べたいと言うので、完食させています。
が、朝は朝の用意があるし、夜は夜で下の子の黄昏泣きやら就寝準備やらで、ごめんやけどやらなあかんことあるから、先席立つねと言って途中で離れます。
これって孤食になるんでしょうか‥。
息子は私が何してようが特に気にせず話しかけてくるので、話し相手はしています。
みなさんのところはどうですか。
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月, 4歳6ヶ月)

ふーママ
自分が食べ終わったら片付けて家事してます笑
付き合ってたら何もできないので😅

はじめてのママリ🔰
全然自分だけ食べて、片付け、
他のことしてます!
同じ空間にはいるし、寂しい思いはさせてないので孤食ではないと思いますよ🍀

けぇ
わたしも一緒に座っていなきゃと思っていましたが、最近は一緒にいると話してしまい余計に時間がかかるので、適度に声をかけながら家事しちゃっています。
コメント