※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママちゃん
ココロ・悩み

小学生の親です。担任の先生の叱責や暴言が心配です。副校長や校長に相談したいのですが、どのように伝えるのが良いでしょうか。

小学生の親です。
担任の先生について心配な事があります。
1.2学期と子供の話に耳を傾けてきました。
それは担任が隣の教室にまで響く声で叱責し、クラス発表で内容を覚えいない生徒に対し「覚えてないならこれ(資料)見ろよ!」と言葉尻を乱暴に言ったり。
生徒が分からない事を担任に聞きに行くと「チッ、全く空気が読めねぇなー」と子供に聞こえるように言ったり、そして毎回暴言と共に舌打ち。
もはやパワハラ認定レベルです。

これは、副校長先生や校長先生にお話するべきであると考えますが、どのように伝えるのが良いでしょうか?
匿名?電話?手紙…色々考えます。
皆様の体験談などありましたら教えて頂きたいです。
よろしくお願い致します。

コメント

はじめてのママリ🔰

次男の担任がそんな感じでした。
お陰で我が子は不登校になりました。
周りからも意見が挙がっており校長から何度か指導が入りましたが直らず飛ばされて今は小学校ではないところに居るそうです。
電話で副校長・校長に直接言っていいと思います。

  • ママちゃん

    ママちゃん

    返信ありがとうございます。
    本当にこのような不適切な教師っているんですね。
    正直子供の話を聞いて耳を疑いました。
    そんなにイライラするなら現場に訴えればいいのに、子供に当たるなんて卑怯です💦
    副校長にお話しようと思います。

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

他のママさんはどんな感じですか?