※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

遺言書に詳しい方いますか?祖母には一人娘の私の実母がいますが、祖母の…

遺言書に詳しい方いますか?

祖母には一人娘の私の実母がいますが、祖母の介護などをしていたのはずっと私です。
この文面は亡き後は財産を私にと...遺言書にある???と解釈していいのでしょうか?
一般的に相続人は一人娘の私の実母かと思いますが、この遺言書だとその実母より私に?ということでしょう
か?
仮に実母がなにか言ってきた場合これがある限り実母はなにもできない?ということでしょうか?

【和6年第 ●●号
遺言公正証書

本公証人は、遺言者◼️◼️(祖母)の嘱託により、後記人2名の立会をもって、次の遺言の趣旨の口述を聴き取り、この証書を作成する。

本旨
第1条は遺言者は、遺言者の有する全ての財産を、遺言者の孫(遺言者の長女〇〇(実母)の長女)である◎◎(私)(私の誕生日)に包括して遺贈する。

2
上記◎◎(私)が遺言者の相続開始時において相続人の地位にあるときは、前項において「包括して遺贈する」とあるのを「相続させる」と読み替えるものとする。

第2条
遺言者は、本遺言の遺言執行者として上記◎◎(私)を指定する。

第3条
遺言執行者は、相続人の同意、承諾を得ることなく、遺言者の預貯金等全ての金融資産の名義変更、払戻し、その他この遺言に必要な一切の行為をすることができる。】

コメント

毎日おつかれ(;´д`)トホホ…

勝手にお祖母様が貴女にと書いても認められません。
お調べになり記載されてる通りにしないと認められません。
司法書士や弁護士さん等に相談して立会の元作成し、開封もしないとなりません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!

    話がわかってないのですが…勝手にではなく、実母にはすでに生前贈与?していて
    残りを私にと話されました。
    そしてこの公正証書を作成するときも司法書士さんと公証人役場から証人の方もして聞き取りして作成されたものです。
    私自身も祖母が相談するときや作成するとき送迎したりしてます😳

    • 1時間前
  • 毎日おつかれ(;´д`)トホホ…

    毎日おつかれ(;´д`)トホホ…

    きちんと作成された物なら、お母様に何も出来ないはずです。
    それに生前贈与されてるなら、納得されてるのでは?

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    納得はしてると思うんですが、若干知的もある実母で意味不明なことを言ってくるのでこれがあれば話が終わるかなと考えてました💦

    色々詳しく参考になりました!
    ありがとうございました😊

    • 1時間前
はじめてのママリ

なぜ中の文が分かるんでしょうか?
開封されていたら無効になります💦

因みに、相続はママリさんになりますが調べられたと思うのでご存知だと思いますが、遺留分を請求されたら1/4はお母様に支払いが発生します🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!

    なんか司法書士事務所から元本?とコピー?されたようなものが送られてきました!
    全然封も閉じてない封筒がレターパックに入ってました😳
    開けちゃダメとかも言われてないんですが…ダメなのかな…💦

    ちゃんとしたやつは公正役場?にあるかと思います!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど、それだったら写しですね☺️👍

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    写しでよかったです笑

    色々詳しく参考になりました!
    ありがとうございました😊

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

公正証書なので、大きな効力があります。
遺言執行者もママリさんなので、各金融機関はこれに基づき
遺言執行者と手続きを取ります!