※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

トイトレ完了後1ヶ月で、外出時は近場はパンツ、遠出はオムツを使用しています。夜はまだおしっこで起きるため、今日からパンツにしました。遠出時のオムツをいつまで続けるべきか、他の方はどうしているのか知りたいです。

トイトレ完了して1ヶ月です。
外出は近場ならパンツ、車で遠出ならオムツ
夜はこの1ヶ月間出ておらず、夜中におしっこで起きるので今日からパンツです。

車で遠出する時だけオムツですが
どのくらいたったら、パンツにしますか?
基本2時間、3時間あきますが、
水分とりすぎたか、出しきれなかったのか
時々1時間経たずに行きたがる時もあります。

みなさんどうされてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

子供がオムツ嫌がるまでは出かける時はオムツにしてました🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4歳くらいまでだったかなぁって思います!

    • 10月17日
  • ままり

    ままり

    なるほど!本人が嫌がるまでですね🤔
    車でのおもらしは悲惨なので、うちもそうしようかなぁ。

    • 10月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パンツに慣れるとオムツの紙の質感が嫌になるみたいでやだ!履きたくない!ってなりました!
    お出かけの時はオムツでいいと思いますよ🙆‍♀️
    ずっとパンツになっても渋滞とかハマった時用に1個はオムツは持って行ってました☺️

    • 10月17日
はじめてのママリ🔰

つい最近同じようなことで悩んでいました!
一度近場だけど車移動の時に漏らした事があり、やっぱりまだパンツは早かったかな?と思ったのですが本人も漏らしたら気持ち悪いて感覚を覚えたのかちゃんと言ってくれるようになりそこから外では漏らさなくなりました。
この前幼稚園で電車で1時間ぐらいかけて遠足に行ってましたがその時も着替えを持たせてパンツで行きました!
なのでオムツのストックがなくなったタイミングで日中も夜もパンツです🫣
ちなみに2日にいっぺんは夜中お漏らししてます😭

  • ままり

    ままり

    おもらしの経験も必要ですよね💦最初に車移動でもパンツにしたきっかけってなんですか?

    夜にパンツ開始した時は、夜は全くオムツ濡れてなかったですか?
    焦る必要はないと思いつつ、うちもオムツのストックがなくなりそうで、買い足すのもな〜と思っていて😅できれば遠出用に取っておきたいので、夜もパンツに挑戦を始めたのですが…
    下の子いる中、しかも最近天気も微妙で夜のおもらしはなかなかきついなぁとと思っています💦

    • 10月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1.2時間以内には帰ってくる予定だったのと外でおトイレが問題なくできるようになってたからですかね🤔
    自分からトイレ!と言えなくてもそろそろトイレ行くよーで行けるかも重要視してました!
    車だったらジュニアシートのカバーを洗えばいいけど外だと周りの目もあるしで短時間から始めてみました😳

    いえ、濡れてました🫣
    ただパンツ履いていてお昼寝している時が何度かあってその時は濡れてなかったんです。
    オムツして寝ていたらパンパンなので無意識我慢できるぐらい膀胱は発達してきていると思っていたけれどオムツの方が私も楽だし下の子も同じ布団で添い寝なのでパンツはもーちょっと先かなて思ってましたよ🫨
    ほんと今週からです。
    オムツがなくなったので思い切って辞めました!

    • 10月17日