
生後38日の男の子を完ミで育てていますが、ミルクの量が足りているか心配です。飲んだ後も泣いたり、昼間は泣いてばかりで、抱っこしても泣き続けることがあります。ミルクが足りないのでしょうか。
生後38日男の子を完ミで育ててます。
現在ミルク140mlを7.8回あげているのですが、3時間持たず泣いたり、飲んだ後も泣いていたりです。
ゲップは出るまでずっとトントンしてます。
夜は嫌がっているけどおしゃぶりを咥えさせてやっと寝ます。
抱っこして泣き止む時もあれば、してもずっと泣いてたり、泣き止んだと思ったら泣きます。
顔真っ赤にしていきんでるような鳴き方もたまにします
それで昼間はあまり寝ず泣いてることが多いです。
泣いてるときは自分の拳を加えたり、私がお腹すいてるのかな?って手を当てると勢いよく乳首を探してます。
ミルク足りてないのでしょうか、?
吐き戻しはしたりしなかったりです。
- ねぎねぎ(生後1ヶ月)
コメント

こんこん
その頃上の子160〜180mlに増やしたら間隔も空いて泣くこともなくなりました。
回数は5〜6回でした。
のみ終わって直ぐに泣いたら足りないと判断してました。
ねぎねぎ
そうなんですね!ありがとうございます😭
とりあえず20ずつ増やしてみます!!