幼稚園のお迎え時に、息子が一人でいたことや先生の対応について疑問を感じています。責任を持って確認してほしいのですが、どう思いますか。
幼稚園で時間ギリギリにお迎え行ったら隣の小学校の先生と一緒に息子がいて、挨拶して幼稚園の方に向かったら先生が誰もいなくて、いつも迎える時に書くサインの名簿がなくて…
え、先生もう帰ったの?名簿も片付けられてるけど…って息子に言ったら、うん!そうだよーみたいに言ってて、
えぇ?!と思いつつも、だから小学校の先生がついててくれたのかなっても思い、リュックとか持たせながら教室のぞいてたら中に先生が数人いて、
こちらに気づき、あれ?ってなってこっちに来た。
お母さん今来ました?って聞かれて、そうですねって答えたら
最後の集まりの呼びかけに来なかったのーだめでしょと息子に注意。
集まりにこなかったから1人でいたんですか?って確認すると、そうなんですよーいつも呼んでもこなくて困ってるんです、と。
次からはちゃんと来てよー先生たち何かあったら保証できないよ、と。 どさくさまぎれにわたしには思えたひと言だったけど、最後に息子に気をつけてね、先生たちもだけど、と。
あとお母さん時間をもう少し早く迎えにきてください、遅いお迎えということもあっての行動かなとも思うので、と。
わたしの迎えがギリギリなのも悪いと思いますが、ちゃんと帰ったかの確認がもれてたのも、それでいて保証できないという発言もいかがなものかと納得行かない部分もあり、
飲み込もうかと思ったけど、別の先生がきてどうしました?ってなったから1人で息子が向こうにいてーって話したら驚いてて。
この先生はすぐ、え、でもサインは?ってなって、
そこですかさず私も、そうなんですそのサインもしてないし名簿もなくて、と伝えたら、確認しに中に行く先生。
でもその最初の先生はそれは先生たちも悪かったね、と軽い。
名簿確認しての戻りも待たせようともせず、書いときますのでーと。
めちゃもやります!
うちの子にも集まるようにお母さんからも話しててください、と言われ、それはちゃんと話しました。
でも!!最後まで責任もってくれないと困るんですけど!!
しかも小学校の先生が帰りにまだいたので少し話したら何か手伝いをしてくれてるんですよいつも、と。
これってどうなんですかね?
- ゆら
コメント
砂遊び
それって勝手に園から出ちゃっても
誰も気付かないってことですか?
軽すぎるというか
預けるのこわいですね
momoko
普通に幼稚園がダメでしょと思いました💦危機管理どうなってるの?と不信感でいっぱいです🙇🏻♀️
いまいる園児の数、お迎えきているのかどうか、先生たちが把握してないって事ですよね。
-
ゆら
ですよね💦私がおかしいのかと…
まず謝罪から入ってほしかったです。
集合に呼んでこなかったから見落としたって理由にはならないですよね…それを言って、こちらにだけ言うのはどうなのって思います。
確かにお迎えの時間についてはギリギリだったし、他の日も最後まで残るくらいに迎えるので先生方には感謝してるのであまり言いたくはないですが、でもちょっと今回のは…って思いました。- 10月17日
はじめてのママリ🔰
ありえないですね😅💦
園長先生に報告していいレベルかと💦
子供が悪いんじゃなくて、100%先生が悪いです💦
-
ゆら
そうですよね!私も園長に一応言いたいです。
まずは謝って子供にも少し注意するとかなら分かるんですけど…
報告はしておこうと思います。
私も遅いからたぶん早めに来るようにって改めて言われると思いますが、仕事だし…早めに行ける時は行くようにしてるので…
預かりの時間ではあるけど、その時間めいっぱいにならないでってはすっぱく言われるでしょうけどね。
でもその先生だけで終わらず後から来た先生も分かったし、上にも話だしてくれるかと思います。- 10月17日
-
はじめてのママリ🔰
預かりの時間内なのに、早く来いってまずありえないですよね💦
買い物とかしてる訳じゃないし😓
時間内ですけどって胸張っていいと思います😨- 10月17日
-
ゆら
時間ちょーどのギリギリだったんですよね😅幼稚園敷地には入ってたんですけど先生たちは気づかないし、まぁそこは私もギリギリだったから…と思うところはあるんですが💦
でもそれと子供がいるかどうかの確認がもれた、というのは別だと思うので。
話をすり替えられたような感じもするし、割と大事な自覚を持ってないならそれは怖いことだと思うのでそこは改めて言うつもりです。
たぶんこの最初の先生がこんな感じなんですよ。
名簿を片付けて確認もれたのもこの先生なのでは?とも思います。- 10月17日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね💦
それなら、一言謝罪してから報告します😭
ほんと、バスの置き去りとやってること変わらないかと😱- 10月17日
-
ゆら
そうですね。ひと言謝罪は私もしますがでも、私が見た感じと、息子から聞いた話だと少し前に来てても既にその状況だったと思います。
とにかく明らかに確認不足ですよね😅 うちの子は先生が部屋にもどり鍵閉めて気づかれず怖くなって用地の先生のとこに行ったと話してたので。その辺はちゃんと伝えようと思います!子供が危険なので。
基本放置なんですよねー幼稚園て。
ほんと保育園との差を感じます💦- 10月17日
-
ゆら
聞いてもらいありがとうございました!
ほんと、バスの置き去り状態と同じですね💦敷地内に取り残されたんですから…
落ち着いて考えると、いつも通り、リュックも教室の外に出しっぱなしで置かれてましたし、明らかに確認不足だと思うので、そこは徹底してもらうようにお願いしようと思います。迎え時、3人は先生いたので、名簿の確認や点呼と実際の状況確認は1人でしかしてないのか、責める言い方は控えて改善を依頼し確認しようと思います。- 10月17日
ゆら
園からは一応出れないように子供が届かない鍵付き門があるのでそれで守られてる感じです。
子供だけででたこともあるので後付けでつけられました。
小学校が幼稚園と同じ敷地内にあって、一部繋がって行けるので、
幼稚園の園庭の側が小学校の畑とかがあって、そこに用地?の小学校の先生がいて、そこに息子はいる。
なのでちゃんと見てたら幼稚園の先生からも見えるんですけどね。