※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りーる
子育て・グッズ

完母の方へ、母乳で痩せ始める時期について質問です。新生児期の飲む量と痩せるタイミングが異なるようで困っています。

完母の方に質問です
母乳で痩せ出したのっていつ頃ですか??
今はまだ新生児で飲む量が知れてるから?なのか完母だと痩せるよ!と聞いてた減り具合と違います(;ω;)(笑)

コメント

*ゆいにゃんmama*

私は、完母ですが、退院日から体重変わりませんよ~!

でも、ものすごい食べてますし、妊娠前よりも、産後のほうが痩せました♪

ちっちんぐ

妊娠前の体重より、1キロくらいです。痩せたのは。もっと痩せる方いらっしゃるのですね😄😄

mama♡

いまは完ミですが産後1ヶ月には元の体重まであと1キロってとこまで痩せていまはもう戻ってます!

つくし

14kg増加し9kg戻りましたが、後5kg戻りませんよ😥
きっと、もっと先なのではないでしょうか(笑)?

atamy

産後1ヶ月はあまり減らなかったです!
あれ?と思ってました(笑)
子供もおっぱいをうまく飲めるようになり、飲む量が増えてきた2ヶ月頃から減ってきましたよ~!

exx

3ヶ月くらいから
減り出しました\(^^)/

最初はあれ?と思ってましたが
家事したり娘のお世話してたら
いつの間にかマイナスになってました*\(^o^)/*

はな

私の場合は、結果としてはあまり痩せませんでした(^^;

とにかくお腹が空いて、妊娠前の2倍は食べてるので…
でも食べている割には、太らないなって感じです。
妊娠で8キロ増、産後3ヶ月で5キロ痩せて、半年まででさらに2キロ落ちましたが、
その後、授乳回数が減ってるのに食事の量を減らせず2キロ増えたので、妊娠前から3キロ増の状態です。

適量の食事なら痩せるんじゃないかな、と思います。

deleted user

完母ですが退院日から1kgも減らず、一歳で卒乳したらむしろ8kg太りました。

deleted user

完母です☺
臨月から20キロ痩せましたよ
産んだ次の日に8キロ減っていて、退院後は月に3キロづつきっちり減っていってます。

息子は生まれたてから良く飲んでくれたのですくすく育ちまくってビックベビーです。
おかげて今では母乳過多でよく捨ててます。

deleted user

産後5ヶ月目ぐらいから減り始めました!
妊娠中63キロまで太って、産後半年で39キロまで減りました!

ママ

1人目は半年、2人目は1年かかりました(*⁰▿⁰*)
私的に季節が関係してるかな?と思ってますw