
コメント

mama
勝手にずっと見てます😅
もう諦めてます。

ままり
普段は3.4時間くらい見せてます😂
雨の日とかはほぼ1日見てますよ笑
-
はじめてのママリ🔰
雨の日は、うちもテレビ、YouTube様々です😂
しょうがないですよね笑- 20時間前

はじめてのママリ🔰
我が家はたまにですかね。
1週間のうち3時間くらいです。でも教育テレビとかは沢山見てます。
(YouTubeあまり見せないのは、見たいものが違うので兄弟喧嘩になるのが理由です😂)
-
はじめてのママリ🔰
え〜!すごいです!
真似できません🫠- 20時間前

。
やることやれば、いくらでも〜というスタンスです🤣
でも、子どもたちが遊ぼうと言われれば遊ぶし、一緒にゲームしよう〜と言われればするし、本読んで〜と言われれば読むし、子どもに任せてます🤣
上の子は、言葉の発達がゆっくりだったんですけど、YouTube見初めてから、少しずつ少しずつ発語が増えてきたのもあり、YouTubeって悪くないかも、、?と思ってます!
あとは、興味あるものを調べてそれに関しての動画見れるし、必ずしも悪とは限らないと思います🌿
とはいえ、見せすぎて目が悪くなっているのはやばいな、、とは思ってます(笑)
なるだけ離れてみるように、座ってみるように、は伝えてます!
-
はじめてのママリ🔰
いいスタンスですね☺️
私もそこまで悪いものではないと思います!
大人しくしてほしいときに見せることで、ママ側もゆっくりできるので✨
うちも離れてみたりそういうところは気をつけています!- 20時間前
-
。
ありがとうございます🫶🏻
ママ側がゆっくりすることも大切ですもんね😌♩
遺伝的にも悪くなったりすることもあるので、そこは要注意です!(笑)- 18時間前
はじめてのママリ🔰
ですよね😅この時代だししょうがないですよね😓