※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
ココロ・悩み

子どもたちが片付けをせず、夫とのコミュニケーションで対立が生じました。娘が泣き、夫も怒り出し、最終的にお互いの言葉が否定される状況になりました。相談者は娘に申し訳なく思い、夫の反応に困惑しています。どうすれば良いでしょうか。

長文です。

先日、子ども2人がおもちゃのほとんどをひっくり返して部屋中おもちゃだらけになった。
そこに夫が帰ってきたから私は夫のご飯の支度をして、それからおもちゃを片付け始めたんだけど、子どもはほとんど片付けなかった。

声はかけたけど息子は2歳でまぁ仕方ないとしても娘6歳が寝そべってほとんどやる気なしだった。
私の中で「もういいや」となって「やりたくないならいいよ」と言った。

娘は「やる」といってだらだら片付け始めたところで娘は夫に「お父さん、あとでお相撲ごっこやろう」と言って夫は承諾してた。

その後に夫は息子を風呂に入れるとかいうから私が「娘と約束してたんじゃないの?」と言った。

そしたら片付け終わってないのに「じゃあ、向こうでやろうか」と言って隣の部屋でお相撲ごっこを始めた。

私は1人で片付けてたんだけど、途中からイライラして、爆発して娘と夫に怒鳴り散らした。
夫には「片付け終わってないの見てわかるだろ!!」と怒りが収まらなかった。

そしたら夫はごめんと言って娘が号泣して、私がハッとして「とにかく、片付けて」と言って片付け出したんだけど夫は見てるだけ。

そして、片付け終わったあたりで突然夫がイライラしだしてものに当たり始めた。
私が「なんで怒るの?私が怒ってるんですけど!」と言ったら
夫は「先に片付けてっていえばよかっただろ!!」と怒り、私が「後だしやめてよ!」と言ったら夫が「そっちが後出しだろ!」と言い合いになって娘がさらに泣いたので私が娘に「ごめんね!もうやめるね!お母さんが悪かった!みんなに片付けてって言えばよかった!」て娘と2人で泣いてしまった。


そしたら、夫は「自分が全部悪いみたいなこというのやめろ!」って怒ってきた。


以上が経緯なのですが、夫が意味わからなすぎて…。
責めてきたから私が悪かったって言ってるのに、違うって言い出して、もう私の言葉全て否定されてるようにしか感じないのですが、客観的にみてどう思われますか??

とにかく、娘に申し訳なくて仕方ないのですが夫が拗らせてくるのでもうしんどいです。

コメント

まる子

私も子どもの時、お母さんが悪かったねって言われたら、何か嫌な気持ちになったなって思い出しました。

私がお母さんをいじめたの?って思っちゃうみたいな。
だから、
喧嘩嫌だよね、本当は2人とも好きなのにね。
怒ったり、泣いたりする前に、ちゃんと言えるようになるからねって言った方が良いのかもしれないですね。

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    コメントありがとうございます😭
    娘にはそう伝えようと思います!

    • 10月17日
いしころ

ご主人としては片付けが済んでいなくてもいいから娘さんとの約束をこなしておこ〜くらいの感じだったんですかね?🧐
夫婦でこだわるところ違うと、とにかくイラつきますよね😭
そんな時に旦那の楽観的な考え方を目の当たりにすると、私だけ必死になっててアホらし!ってなってきます😂
自分の譲れない所だけは守って、片付けとか順番とかは案外テキトーでも目を瞑っちゃったほうが楽になるかも??

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    コメントありがとうございます😭

    たしかに、こだわってるところ違いました。
    そうなんです。
    私ばっかりいつも片付けとかして家政婦じゃん!って思ってしまったんですよね…。散り積もって爆発してしまいました💦

    • 10月17日
はじめてのママリ🔰

うーん、まあどっちの意見もわかります。
ままりさん目線では仰る通り何で分からんか?!って思います。

でも旦那さん目線だと「娘と約束してたんじゃないの?」と言われた時点で遊ぶ事を承諾していると受け取るだろうし、それで約束通り遊んでいたら急に怒鳴られて、謝ったのに「私が怒ってるんですけど!」と言われる、最終的に嫌味な感じで「お母さんが全部悪かったよ〜」と目の前で娘さんに言われる。
これじゃあイライラしますよ。

男はちゃんと口で言わないと分かりません。
見て分かるでしょ、は女だから分かることですよ。
お風呂入る、娘と遊ぶ、の時点でお片付け先にしてからね!と前もって言うべきでしたね。

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    コメントありがとうございます😭

    夫が「ごめん」と言ったのに後から怒られたことをイライラしてものに当たり始めたことに私がまたイライラしてしまったんですよね…。
    私の中で嫌味もあったと思います。
    「ごめんって言ったくせに!」みたいな。

    それを後出しと言ったら責任転嫁してくるし、もうわけわかんなくなってしまって。。。

    でも、言わなきゃわからないって本当にそうですよね。
    はじめは我慢しようとして我慢しきれなくて爆発しちゃったのは反省です🥲
    冷静になって始めに言っておけばよかったです💦

    • 10月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まあ、ごめんとは言ったもののだんだん「いや、片付けして欲しいならそう言えばいいのに」とモヤモヤイライラしてくるのは普通だと思いますよ。
    後出しがどうこうというより、人間の感情って必ずしもその時にパッと出るわけじゃなく、最初はこう思ったけど少し時間を置いたらこう思った、みたいな事はよくあるじゃないですか。それを後出しだとか悪いように捉えないでいいと思います。
    ただ、旦那さんも何か違うよなと思ったのなら物に当たらずに口で言えばいいのに。と思います(笑)

    • 10月17日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり


    そうですね…。
    今までの彼の行動から、私の感情同じことしてに被せてくるのでそれと同じだと思ってしまったのも違ったかもです💦

    不可解だと思ってたことが少しわかった気がします!
    ありがとうございます😭

    • 10月17日