※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が生後6ヶ月から夜泣きが始まり、寝かしつけに時間がかかり、昼寝もしなくなりました。これは普通でしょうか。

まとめて寝ていた娘が生後6ヶ月前あたりから一時間おきに夜泣きするようになりました。添い乳抱っこおしゃぶり何をしてもダメで寝かしつけも1時間近くかかります。おかげでものすごい寝不足です。昼寝もしなくなり寝ても10分前後です。これ普通ですか?夜泣きってこんな感じですか?

コメント

コロ助

うちは麦茶飲ませてます!なんか本人の中でうちはミルクなんですが、ミルクと麦茶は別物らしく、ミルクいらんけど麦茶いる。とかあって、寝てて急に起きた時は喉乾いたんかな?と麦茶飲ませると落ち着いてスッと寝てくれてます!もし麦茶などあげるの抵抗なかったりあげてたら哺乳瓶あればそれにいれて飲ませて試してください!寝不足はメンタルきますからね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ぜひトライしてみたいと思います!!!麦茶と母乳しか飲まないので、、、今まで気づきませんでした!ありがとうございます♪

    • 5時間前