※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘は2歳8ヶ月で三輪車が漕げず、練習が必要か悩んでいます。先生の評価が気になります。

保育所のホール遊びで三輪車をやるらしく、
漕げていませんでした、とか
少しだけですが前に進めました、とか
おたよりちょうに書かれています。

娘は2歳8ヶ月です。漕げないのが
遅いのでしょうか?😅
身長も小さく、家にある三輪車は
ペダルがあまり届かないので…
練習すべきなのか悩んでいます…

そのおたよりちょうを書いてる先生は
3歳半の男の子を育てているので
もしかしたら同じ学年だし比べられて
うちの子はできるけど、あなたのお子さんは
できていませんよーってことを
言いたいのかもしれません🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子も小柄で足が届かない系です😊お迎えの時にそんな話された事ありますけど、頑張って乗るんですよ😊って微笑ましい話って感じで話されます😊なので気にしすぎだと思いますよ😊