
コメント

ちーちゃんmama♡
次男のときですが生後1ヶ月ぐらいから部屋に放置で勝手に寝てくれています!
ネントレ!という感じではないですが…泣いたら様子は見に行って1度抱っことかはしてましたがほぼ泣くことなく寝てることが多かったです♪
今8ヶ月ですが毎日寝る前のミルクをあげたら寝室に置いてます!
今では1人でのが寝てくれます!
隣に私がいると逆に寝てくれません(^^;;
長男はネントレをしなかったので2歳7ヶ月ですが私が隣にいないと寝ません(^^;;
難しく

いちご
うちは10ヶ月のときにしました😊✨
ネントレよくわからなくて、児童館で知り合った一歳の子供を持つ人と仲良くなり教えてもらいました❤️
その子は7ヶ月のときにしたみたいです✨
とりあえず、ミルクをあげずに一人で寝かして、、、
夜中は起きてもトントンとか抱っことかを4日くらい頑張ったらいまでは朝まで寝てくれます💓
うちは夜の八時から朝の七時半から八時まで爆睡です✨
たまに夜中に起きるのですが一人ですぐ寝ます🙏
-
かめ
やっぱり ネントレ 効果絶大ですね!😳❤️
ちなに、ネントレする前は 1人では寝れなかったですか?☺
ネントレして1人で寝られるようになったのでしょうか?🤔- 6月19日
-
いちご
ネントレする前からミルクを飲みながら一人で寝る子でした😂笑
前まではミルクをのませたらねてて、、、
でも寝る前のミルクをやめたくてしました🎶
でもその児童館であった子供はママが抱っこしないと寝なかったみたいで、、、
5日とか6日で一人で寝るようになったみたいです💓- 6月19日
-
かめ
子供さん お利口さんですねー!😱❤️
羨ましい!!
でも、やっぱり ネントレ 効果あるんですね!😊
すごい参考になりました!!
ありがとうございます😍🙏- 6月19日
-
いちご
参考になったのなら良かったです💓💓
まだ1ヶ月ですので焦らずで大丈夫だとおもいます😊✨
7ヶ月の子供もうちの子もネントレ成功したし🎶
子育て大変ですけどお互い頑張りましょう💪❤️- 6月19日
-
かめ
そうですね😍
もう少し 様子見ながら焦らず しようと思います❤
はい!なんとか試行錯誤しながらがんばります😊!
ほんとうにありがとうございます🙇- 6月19日
かめ
上のお子さんのときも、1ヶ月のときから 部屋に1人で寝かせてましたか?😊
やっぱり、1人で寝るっての慣れさせるのが大事なんですかね😩
ちーちゃんmama♡
上の子の時はずーっと抱っこで寝かせてました(^^;;
1歳手前からは抱っこではなく添い寝で寝かせてたので…こんな感じだったので上の子は1人では寝られないんだと思います(´△`)
かめ
そうだったんですね!☺
ママっ子もママっ子で可愛らしいですけどね😍❤️
やっぱり、1人で寝るって慣れさせる必要がありそうですね!🤔
勉強になりました!
ありがとうございます🙇🙇