※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもが複数いる家庭で、下の子の体調不良が原因で上の子が登園できないことに悩んでいる方はいらっしゃいますか。特に運動会シーズンに影響が出ており、最近転園した保育園では兄弟の体調不良時でも登園できることに感謝しています。

子どもが複数いる方
家族誰か発熱等あればお休みしなければいけない保育園や幼稚園に通われてる方

下の子が発熱等あって休み、解熱後24時間ルールなのでさらに休み、ってしてたら上の子元気なのにほぼ登園できず…という状態の方いらっしゃいますか?
うちは娘が本当に体弱く、すぐ熱出ては長引きます。熱性けいれんも起こします。ただの風邪での熱なら最低でも3日は休み、胃腸炎なら10日くらい休まないと回復しません。
胃腸炎になると正直、最悪…と思ってしまいます。
上の子長男は幼児クラスなのでいろいろと活動や行事があるのに、下の子の体調不良でいつも活動できなかったり、遅れをとっています。特に運動会シーズンは去年、おととし娘の体調不良でほぼ休み練習できず…
去年の運動会前は娘が胃腸炎になり、まだ登園できないけど先生になんとか言って、長男が予行練習だけやらせてもらったりしました。
保育園通ってて、こんなに休んでるのうちだけ?とか思っちゃって
同じく下の子がいる幼児クラスのお子さんたち、こんなに休んでる子はいない気がして…
1年の三分の一は休んでそうです(笑)
そして今年、引っ越しのため転園しました。今の園は兄弟に体調不良があっても連れてきてOKなのです。
えー!そんなんいいんだ!と思って、ちょっと嬉しかったです。
実際、また今年も運動会シーズンの今、末っ子がRSウイルスにやられて1週間休んでます。
でも長男は連れてきていいよと言われ、難なく通っています。
正直、とてもありがたいです。
年長でたくさん行事があり、行事の中には年長だけの出番もあり、本人元気なら登園してほしいので…
ちなみに仕事休みでも登園していいそうで。
園や自治体によっても違うんですかね。
通えることにとても感謝です。

コメント

mikapon

そんなに長い間とかは、なかったですが…下の子が熱出てた時は、外出れないので強制的に次男は、休みになってました!
次男が熱出た時は、ちょっと保育園連れてくから留守番しててと言って置いて下の子連れて行ってましたね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり下の子が体調不良だと上の子も家にいなきゃとかなりますよね…
    もうこればっかりはしょうがないんですよね😢
    コメントありがとうございます!

    • 10月18日