※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

本日初診でした。初妊娠です。5w5dで、経膣エコーと尿検査をし、尿検査…

本日初診でした。初妊娠です。
5w5dで、経膣エコーと尿検査をし、尿検査は陽性でしたが、まだ胎嚢が小さいのか経膣エコーでぼんやり見える程度と言われました。
後半は安静にしてねとか、うまく妊娠が進めば6/14が予定日かなと言う話もあったのですが、最初の方はエコーの際に「形が歪だね」(心配はないよとは言われましたが)とか、わたしの年齢だと4人に1人が流産という確率とか、割と不安になるようなことを言われました。とにかく2週間後にまた来てね、経過を見ましょう。と言われたので心配しない方が良いのかもしれませんが、みなさん初診の際にこのようなことを言われた経験はありますでしょうか?
そして、初診で同じような週数であまりはっきり確認できなかったということはありましたでしょうか?
2週間不安な気持ちで過ごしてしまいそうで…
みなさまの経験をお伺いできたら嬉しいです!

コメント

ままり🌻

5週ならまだまだそんなもので、むしろまだ胎嚢見えないとかもありますよ!
初期の流産はある話なので、不安なのはわかります。私も2人産みましたけど最初の12週は特に不安消えませんでした。大事なのは検索魔にならず、赤ちゃんを信じる事です😌それ以外は普通の生活を送ってくださいね😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答いただきありがとうございます!
    不安な2週間を過ごしそうでしたが、ままり🌻さんのおっしゃるとおり赤ちゃんを信じて調べすぎずに元気に過ごしたいと思います!ありがとうございます!

    • 6時間前
ままり

私も5週で初診で、いい話はなかったです!おめでとうもなかったし、エコーの結果を淡々と話された感じです。やはりこの段階は流産も多いので、ぬか喜びさせないようにしてるのかなと思います、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答いただきありがとうございます!
    やはりいい話はなかったんですね、どこでおめでとうと言われずドラマみたいなことはないという話を見ていましたが、
    いいことばかり話したとして、悪いことが起こったらそれこそクレーム入っちゃいますもんね。流産の可能性もあるということを頭の片隅に置きながら、不安になりすぎず過ごそうと思います☺️
    ありがとうございます!

    • 6時間前
ちー

妊娠判定おめでとうございます☺️
1人目の時、一通りの可能性(いいことも悪いことも)言われた気がします。胎嚢が見える前は「子宮外妊娠でも陽性反応でちゃうから、次までまだわからないね」とか、心拍確認前は「心拍が確認できたら無事妊娠したということだけど、それまでは流れやすいから気をつけてね」とか、「初期の流産は母体のせいではないから」とか、いろいろ言われました。不安になりますよね。でも医者としては無責任に楽観的なことは言えないんだと思いますよ。そしてその不安は大変ですが、生むまでついてきます。心拍確認できたら、「今日つわり軽いな、心臓止まってないかな」とか、胎動感じるようになったら、「今日動きが少ないな」とか、後期になってきたらちょっとした痛みとか尿漏れとかでも心配になるし笑 産んだら産んだで別な心配も始まりますが😅
親になるって大変なことなんだなとつくづく感じました。お身体大切にしてくださいね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答ありがとうございます!
    ちーさんのお話を伺ったらこれから先本当にたくさんの不安と戦わなければいけないことがとてもよくわかりました。
    確かに、順調に進んだとしても日々の少しの変化でも不安になりそうな自分が目に浮かびました🥹
    不安な気持ちは受け止めつつ、ゆっくり過ごしたいと思います!
    ありがとうございます!

    • 6時間前
ラティ

胎嚢はこれかなー?と仰られることは何度がありましたよ☺️
ハッキリ映ってなく、それっぽいところが浮き出てる感じで。
私自身 産前産後変わらず不順なので、ハッキリとした週数/排卵日もわからずで、6週ぐらいって思ったら4週のエコーで。でも2週間後には8週のエコーだった事もあります☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答いただきありがとうございます!
    同じような状況もあったとのこと、安心しました😭
    胎嚢の成長もそれこそ赤ちゃんそれぞれということですね。
    不安な気持ちが解消されました!
    まだ周りにも相談できる時期ではないので、このようにみなさんにお話伺えてよかったです。
    ありがとうございました!

    • 6時間前