
孤独感が強く、うつ病と診断されました。家族は愛しているのに幸せを感じられず、どうすれば孤独感を軽減できるか悩んでいます。助言がありますか?
孤独感が強くて死んでしまいたくなります。
元々人付き合いが苦手で、ママ友作りとかも積極的にせず、コロナもありひきこもり育児していたなかで産まれた第二子が難病でした。
最初の2年くらいは入院中の娘の面会に行き、医療ケアを練習し、退院してからも医療ケアを毎日しながら頻繁に外来に通い、落ち着いてきたころにはこども園に入れるために色んなところに連絡したり相談したり動き回っていました。
ついにこども園に入った今年の四月は娘の医療ケアを園に指導しつつも上の息子の入学も重なりかなりバタバタで、ついにキャパがオーバーしました。
やっと落ち着いた五月、ようやく子供達のいない時間に休めると思ったのに。
私は孤独でした。
今までの生活、バタバタしてたけどやりがいがあったのだと思います。
空の巣症候群みたいな状態でした。
仕事もなく、ママ友などもおらず、元々の友達も遠かったり予定合わなかったりでなかなか会えず。
ようやく友達と遊びに行けたその日、楽しめない自分にびっくりしました。
そこから眠れない食べれないがひどくなり、うつ病と診断されました。
今は過渡期はすぎて睡眠と食欲は戻りましたが、毎日の希死念慮に悩まされています。
とにかく孤独なんです。
知り合いに相談したら、うちの事務所で雑用やってみる?と誘っていただき、1日2時間、週3回のバイトに行っています。居場所ができたはずなのに、なぜか孤独感が抜けません。
家族は愛してるし夫も協力的で話もたくさん聞いてくれてて子供達も毎日ママ、ママ、と抱きつきにきてくれて。
なのにずっと死にたいです。
幸せで恵まれているはずなのに。
友達ができたら抜け出せるんでしょうか。
孤独感がひどくて。
心療内科もカウンセリングも行っています。
薬も飲んでいます。
これ以上何をしたらいいのかわかりません。
うつ病は、休むように言われますが、休んでいるとどんどん自分を責める考えばかり浮かんで休めません。
だから、動いている方が楽で動くけど、家事は嫌いだから疲れるし、趣味のことは何も楽しめなくなってしまってやりたいことがないし、予定を入れたいけど予定なんて入らないし、どうしたらいいのか。ずっと死にたいです。
ぐちゃぐちゃですみません。
何か一言でもお話いただけると嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
自分の気持ちにフォーカスせずに
他人の悩み事を真剣に悩んでみるとか、別のことに意識を集中させると
自分の気持ちばかり考えるクセが
治っていきます。
私も鬱でしたが、仕事でカウンセリングのような事をするようになり、
自分の気持ちよりも他のことに集中するようになったら良くなりました。
すぐには良くなりません。
ゆっくり1.2年かけて治ってきました。
気長にいきましょう。
考え方のクセ→自分の気持ちばかり考えてしまう。
改善方法→違う事に一生懸命になる
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😢
確かに、今は自分のことばかり考えています。誰かと話す時も、自分の悩み相談聞いてもらってばかりで、人のことは聞けていない状況です…
カウンセリングのようなお仕事、すごいです!
私も、人の役に立ちたいという気持ちが今すごくあるけどできる気がしなくて…
今もらっているお仕事は単純作業ばかりで、会社の人には感謝されてるけど、なんだか役に立てている気がしなくて…時間も短いですし。
やはり時間がかかるのですね。
気長にいかないとですよね。つい気持ちが焦ってしまいます。
一生懸命になれることを考えているのですが、何をしたらいいのかわからなくて苦しいです。
まずは、一生懸命になれる何かを探すことからなのでしょうか。
難しいですが、考えてみたいです。
はじめてのママリ🔰
ママリでたくさん回答するのも
良いと思いますよ。
自分以外の誰かの気持ちにフォーカスする事で、死にたい気持ちが和らぎます。
はじめてのママリ🔰
なるほどです。
うつになってからは、ママリでは質問ばかりで回答していなかったです。
積極的に回答して、他の誰かの気持ちにフォーカスしてみようと思います!
アドバイスありがとうございました🙇♀️