※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るん
住まい

小学生のいたずらにどう対処すべきか悩んでいます。隣人の家に私の敷地内の物が移動され、車が出せなくなりました。隣人が勘違いする可能性があり、クレームになる前に気づいて戻しました。防犯カメラの映像があるため、警察や学校に相談すべきか考えています。イタズラが何度かあったため、保護者からの謝罪を求めるのは適切でしょうか。

小学生のいたずらどう対処しますか?

特別危害はないけれど、隣人の家にうちの敷地内のものが移動されていて、車が出せないようになってました
隣人からしたら車が出せないようにうちが嫌がらせしたのかと勘違いしてしまうと思います。
気づけばうちにクレーム案件だけれど、隣人が気づく前に私が気づいて戻したので特に何もなかったです

防犯カメラに映像が残ってたのもあり、警察に言おうか、学校に言おうか…

何度かイタズラがあるようなので今後ないようにとは言いますが、保護者からの謝罪は求めすぎですか?
私としては次回そういうことがなければ良いのです。

コメント

はじめてのママリ🔰

我が家ならお隣の人には事情話しておいて学校には言います。
保護者からの謝罪は保護者に任せます。
警察はそれでも続く様なら考えます。

  • るん

    るん

    ありがとうございます!
    そうします!

    • 20時間前
ままり

保護者からの謝罪は求めませんが、学校に相談して相手の親に知らせてもらいます🙆🏻‍♀️

  • るん

    るん

    ありがとうございます!
    そうします!

    • 20時間前
まる

全然求めすぎじゃないです。
一歩間違えたら器物損壊の恐れもあり、イタズラでは済まなくなります。
このまま何もお咎めなしだと、エスカレートする可能性もあり危険です。
しかも、すでに何度かやられてるなら早めに対応すべきと思います。

お隣さんには事情話して、何かあったらお互い情報共有したいので教えてほしいことを伝えておきます。
小学校に連絡、報告して保護者に伝えてもらい、謝罪に家に来るように伝えます。特に必要ないかなとこちらが求めてなくても、子どもが自分のやった事に対するケジメをつけて反省促すために、保護者と共に謝罪させます。

警察は、小学校に連絡して解決しなければ通報します。

  • るん

    るん

    ありがとうございます。
    相手の教育と考えたら謝罪にこさせた方がいいのかなと思いますよね
    目の前が通学班の集合場所なので近所の子だと思うのでよりどう対応したらいいのか悩ましいです😓

    • 20時間前
  • まる

    まる

    ご近所さんなら気を遣いますね😅
    でもやられっぱなしじゃ困るし、わたしも万が一自分の子がそんな事してたら早めに教えてもらって、ご近所なら尚更謝罪に伺いたいです。

    まともな保護者なら肝が冷えるし、謝る機会を作ってもらえた方が気が楽です。

    • 20時間前
  • るん

    るん

    確かに自分の子がやったら謝らせてもらった方が気が楽になりますね!
    ちゃんとした保護者だといいのですがいろんな方がいるので関わりたくないとも思ってしまいます😓
    学校に連絡して対応を見てみようと思います!

    • 20時間前