※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

育児が思ったほど大変ではないと感じる方はいますか?私自身、育児は大変ですが、子どもの成長を見る喜びがあります。幼馴染も同じように感じている人が多いです。

ぶっちゃけ。。育児って思っていたほど大変じゃないという方いますか?
いいねで教えてください!

命を守る責任は何よりも重いし、寝れないし、エンドレス片付けだし、理不尽なこともあるし、子どもがいなかったら悩まないことで悩むし、お金もかかるし。。
そりゃ大変です!めちゃくちゃ!!

でも、思っていたほどじゃないなーって産まれてからずっと思っています。
結構、ブラックで有名な会社で働いていたので、会社員時代の方がよっぽと大変でした。

今は大変だけど、子供の成長を見れることは、世界が明るく感じるし、
産休、育休中は手当もいただけて、会社員時代みたいにいっぱいいっぱいになることもにないし。

同じような方、どれくらいいますか?
幼稚園から一緒の幼馴染が3人いるのですが、
そのうち2人もそんな感じなので、意外と多数派なのでは?と思って質問しました🙇

コメント

はじめてのママリ🔰

子育て大変!それはそう。
だけど、思っていたよりは楽🙆

はじめてのママリ🔰

子育て大変!
本当に、仕事の方が全然楽だった!

ゆに

長女がいなかったら、楽勝だなーって思います😊性格的にこの子はとても大変です。下2人だったら何のストレスもないです。

夢

子供によるのかなと思います😊

妊婦のときに産まれたら大変になる

産まれたら寝返りしたら大変になる

つかまり立ちしたら大変になる

歩いたら大変になる

と何かしら言われまくってましたけど
一番しんどかったのは妊婦の時でした🤣

徐々に徐々に楽になりました🤣

一般論ってあてになんねーなー
って思ってましたね🤣

はじめてのママリ🔰

心身ともに健康に産まれてくれたら大抵は何とかなるって思うし、私もあまり大変とは感じてないです。
でも自閉症児や特別なケアが必要なお子さんがいる友人は、体力的にも精神的にも疲弊してますね💦
結局子によるのかなと思います。