子供が好きか疑問に思う人の特徴について教えてください。毎日他人を家に呼ぶ親を見て、子供との時間が苦痛なのではと感じます。
このまま、本当に子供好きなの?と思うような人の特徴教えてください😅
こんなこと言ったら批判があるかもしれませんが、私はしょっちゅう親やママ友や友達を毎日のように家に呼んだり🏠してる人見ると子供との時間が苦痛なのかな〜って思っちゃいます😫
子供に怒ったり当たったりしてるのを見ても、ママの余裕がないのかな〜とかその人の一部分だけを見て子供好きじゃないの?とは到底なりません😔私もそうなので🥶
ご近所さんで毎日友達や親を呼んでて誰も呼んでない日がいない人がいて、なんで子供と二人の時間過ごさないんだろうっていつも不思議に感じてます🤔
批判コメはやめてください🫸🫸🫸
- はじめてのママリ🔰
コメント
ママリ
放置子というかこの子放置されてるのかな?という子みたらその子の親、子育てできないのかな?と思います。
周りでいたのが休みの日家に入れてくれるお友達を探す子、毎週のように実家に帰省とか。
はじめてのママリ🔰
毎日外にでてるママさんは
子どもと家で2人の時間が苦痛だからってはっきりいってましたよ(笑)
習い事いれたりしてなるべく子供と家で2人で遊ぶ時間ないようにしてるっていってました
でも2人目産んでた(笑)
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり🤣🤣笑
そういう人に限って二人目産んでるのはなんなんでしょう⁉️笑
世間体を気にしてるんですかね⁉️- 10月17日
-
はじめてのママリ🔰
そういうものって感覚の人もいますよ
大人になったら結婚して子供産むって感覚の人…
あと子供産むことをステータスにしてる人もいますし 多ければ多いほどすごいって思ってる人もいます…
ただじゃあ子育て好きかというと…
それとこれとは別って感じでしょうね
私からしたら外出るほうが気つかうししんどいので家で子供とテキトーに遊ぶほうが楽です(笑)- 10月17日
夢
確かにそのように感じますね!
でも子供を産んだ人が必ずしも子供が大好きとは限らないし、子育てって思ってる以上にしんどいので、自分で自分の機嫌とってるだけまだマシなのかな〜と思います😆
1人っきりでお留守番させたり
放置してガリガリだったり
虐待するよりよっぽど偉い‼️
友達や親を呼ぶのも体力いるので
毎日毎日元気だなあー。と思います
その体力わけてほしいなー
って思うくらいです🤣
-
はじめてのママリ🔰
たしかに親ならまだしも友達頻繁に呼べるのすごいですよね😂笑
めちゃくちゃ同感です!!- 10月17日
はじめてのママリ🔰
SNSの投稿ですが、毎日家に子供といるの苦痛だから支援センター行ってるって書いてました😂
-
はじめてのママリ🔰
なるほどですね😊❤️いろんなママがいますね!でも支援センター行くのは子供も楽しいからいいのかな?常に人を家に呼ぶ人は子供は変わり映えないけど自分は楽しみたいみたいな感じがしますね😅💕笑- 10月17日
はじめてのママリ🔰
子供産んで育てるのしんど!!!って思ってます🤣
娘は二人いますが両家遠方、夫とは休み合わないので毎週末お出かけしたり友達呼んだりしてますよー✌️
子供と3人きりのときもありますが少なくとも家にこもりっきりなのは苦痛とはいいませんがつまんないし、しんどいので出掛けてますね。笑
子供達も友達と遊ぶの好きなので呼ぶのもあります☺️
後自分も昔から毎週末友達と遊んでたのでそれの名残もあるかもです。笑
子供とだけ過ごす時間が向き合ってる!と思ってことないですけど確かにそういう見られ方もあるのかもですね!笑
平日は正社員で朝と夕方バタバタと3人で過ごしてる感じですね🤔!
はじめてのママリ🔰
知り合いママさんは昔から毎日予定詰め込みたいタイプで
色々な人と関わりたいから遊びまくってるって言ってました😂
子ども嫌いそうな感じじゃなかったです🤔
遊び場とかでずーーーっとスマホ見てる親は(ママだけでなくパパも)大丈夫?って思うことはあります😂
退会ユーザー
買い物先や公園で放置子見てたら思いますね🤔あとチャイルドシート乗せない親とか。家に人を呼ぶは単に寂しがりやなのかなと思います。支援センター毎日行くママさんもいるみたいですし。子供だと思うように大人と話してるみたいにならないですもんね🤔
初めてのママリ
そんなに毎日誰か呼べるほど友人が多いの羨ましいです✨笑
子供が、ママ遊んで遊んでってなるより、誰かいたほうが自分も子供も楽しいからとかかな?
はじめてのママリ🔰
家が汚くて毎日友達を呼ぶのはできませんが、遊び相手としてシッターさんを雇おうか本気で悩んでいます。
子供が好きで無いわけではありませんが、世話や相手するのが苦痛です。早く大人になって欲しいです。
なんで子供の2人の時間を過ごさないのか、それは苦痛だからです。
それは産んで体験してみないとわからないし、2人目産んだとたんにキャパオーバーになったりするのかなと思いました!
私は1人でもうギブアップです!
はじめてのママリ🔰
たしかに!納得です😣😣よくいますよね〜ほったらかしの親😢
いや、ほんとそうです、やっぱり同じですね😢常に人呼んでる人って子供との時間辛いのかなって思いますよね🥵
ママリ
親子で向き合えないんでしょうね。子供が大変すぎて手余ししてるか他にはママさんが精神疾患あって子育て1人は難しいとか色々考えられるかなと思います!
現に周りでそんな方見かけたので子育てできない方なんだろうなぁという印象しかなかったです😂
はじめてのママリ🔰
やっぱり産むのも親の責任なので、そんな育てられないとか子供が苦手ならなんで二人も産むんですかね〜
私的には不思議でたまりません😂😂
ママリ
わかります💦周りでいたママさん達もお子さん1人ではないです💦
世間体ではないですかね🤔