
保育園の申し込みについて教えてください。仕事復帰のため0歳児1月と1歳…
保育園の申し込みについて教えてください。
仕事復帰のため0歳児1月と1歳児4月を来月同時に申し込みます。希望は近所のA園1本のみですが、1月は空きが無く無理そうで4月だとかなり高い確率で入れる見込みです。万が一A園に入れなかった時は仕方ないので、4月には必ずどこかに入所させて仕事復帰したいです。
車が使えず公共交通機関が遠いことを理由に徒歩圏内のA園とB園2つのみを希望して落ちたら育休手当の延長を申請しようと思っていましたが、最近B園に空きがあるらしいということが分かりました。
B園に1月に入所すると4月にA園には入れなくなります。車が使えないことは伏せて、1月申し込みにはB園は外して第2以下には適当に30分以内で通える人気の園を並べておくとエリアに整合性が無いと落選狙いを疑われますかね?
また、1月と4月の第2以下の希望の園が全然違うと市の担当から突っ込まれるものでしょうか?
市では空いている保育園を公表しない自治体です。
- ママリ
コメント

れたん
B園に入園してしまうと転園するのは出来ないんですもんね??🥺
育休延長申請する際
いちいち車もってるのか?とか聞かないと思うんですよね〜🤔
(わたしの自治体は、聞いてこないです)
本来保育園や幼稚園って園見学してここだ!って決めたところだったりすると思うので、もしなにか突っ込まれても
わたしなら経営理念や先生の雰囲気がうちの子には合わないので選びませんでしたって言うけど
多分そこまで聞いてこないはずです...
わたしも0歳年度11月、1歳4月と申し込みしてますが全く第2希望より下は違う園で希望を出してます!
区役所からも1歳4月入園が本命ですかね??って確認のTELが来て正直にその園が良いんですってお伝えしてます🙆♀️
本当にこればかりは担当によるかと思います😭😭
ママリ
回答ありがとうございます。
①B園に入園してしまうと同時に申し込んだ4月入所の審査が取り下げになってしまうと市の窓口で言われました。5月以降は多分空きが無くなり、現実的に2歳児4月の転園を目指すことになりそうです。
②車が無いの話は申し込み園が少ない人の面談で市の担当者が書き加えていたと見たことがあるので、聞かれるところなのかなと思っていましたが違うんですかね(^_^;)
それも担当者次第なのでしょうかね。
③れたん様は第2希望から下は異なる園を書かれてるんですね!珍しいことではないようで安心しました。人気園を並べなら理由をもう少し練ってみたいと思います。
れたん
1月にB園に入園確定してるから
再度申し込みしたところでA園は空きがないから難しいのですね🤔
2歳4月入園はもっと厳しいと聞きますから現実的ではなさそうですね....
そういう自治体もあるのですね??
担当者次第な気もしますね😭
11月入園は第1希望以外絶対空かないところを書き連ねております!
4月入園は本当に行きたい順番で申請しております🙇♀️
突っ込まれた時の理由はもしかしたら必要かもですね!!