
精神病についてです。躁鬱?なのか適応障害?なのか分からないですが、好…
精神病についてです。
躁鬱?なのか適応障害?なのか分からないですが、好きなことはできる時はできますが、直ぐに気持ち悪くなって動悸が凄くなります。涙が勝手に出ることや気分が沈む事も多くて、やる気が出ない事が多いです。
内科から紹介状を貰って大きな病院の精神科で診察してもらったら回復に向かってるから来月から仕事も行ってみたらと言われました。
好きなことでも何も出来ない日は家から出ることも出来ないのに薬も出してもらえず困っています。
シングルマザーで子供もいるので嫌でも家事などはやるしかなくやっていますが、本当に無理な日は親に預ける事もあります。
仕事はいい人たちしかいないので、行こうと思ってるのに行けずにいて、今月いっぱいお休みを頂きましたが、来月から行ける気もしないので、診察時に仕事行けないし生活が出来ないので傷病手当の申請をしたい旨で診断書を書いて欲しいと言っても書いて貰えませんでした。
担当医を変えてもらうべきでしょうか…
- はじめてのママリ(2歳4ヶ月)
コメント

まろん
薬を出す医師とそうでない医師がいるので、病院を変えられてもいいかなと思います。

しょりー
病院や担当の方を変えてもらった方がいいと思います。
わたし自身が今躁うつで通院しています。
長年通院していた病院の担当医が辞めてしまい違う人になってから、書類の準備や困り事の相談しても対応が遅い、薬を変えてくれない、言動でモヤモヤする事も増えたので、2〜3ヶ月前に転院して違う病院を受診し始めました💦
合ってる薬を出してもらえたからか、少しずつ精神的に落ち着いてきている気がします。
どうしても人の合う合わないがあると思うので、モヤモヤする時は違う人に診てもらったほうが気が楽になることもあると思います。
少しでも早く症状が落ち着いてくれるといいですね。
-
はじめてのママリ
やはりそれがいいですよね。
病院に連絡して担当医を変えて貰うように頼んでみます。
その際に仕事行けないことをもう一度伝えて傷病手当申請したいことを伝えてもいいのでしょうか、、
しょりーさんはお仕事はどうなさってますか?
傷病手当などは受給できたのでしょうか?- 1時間前
はじめてのママリ
総合病院で担当医含め3人いるので一旦別の人に変えてもらうのがいいでしょうか?