
生後3ヶ月、もうすぐ4ヶ月になる息子がいます。産まれてから今まで、お…
生後3ヶ月、もうすぐ4ヶ月になる息子がいます。
産まれてから今まで、お風呂後の保湿で必ずギャン泣きします。
新生児の頃はもう少し大きくなれば慣れるかな?と思い気にしないようにしていたのですが、3ヶ月でも慣れる気配はなく…
毎回工夫してみたもののどれもダメでした。
浴室から出た時の温度差で泣いてる?
・浴室で拭き保湿も中でやってみた→ギャン泣き
保湿剤が冷たい?
・手のひらでしっかり温めてから塗る→ギャン泣き
同じように保湿中に必ず泣くよ!って方いますか😢?
こんなに毎回泣くのは異常なのかなと思ってしまいます。
毎日のことなので、お風呂入れる時間になると憂鬱です。。
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月)
コメント

みぃ
3人育ててますが、全員お風呂上がりはギャン泣きしてました😂
いつ泣かなくなったかは忘れましたが、いつのまにか泣かなくなってたのでそのうち泣かなくなると思います!

ママリ
最近、つかまり立ちしながら保湿剤塗ると泣かないようになってきました!
アトピーなので入浴後は全身しっかり保湿剤と薬を塗るのですが、ちょっと前まで寝返りしたくて大体発狂してました…😂
-
はじめてのママリ🔰
つかまり立ちで集中してるから
保湿は気にならなくなるのでしょうか🤔?
なるほど、自由に動きたくて泣いてる場合もあるんですね!
うちも乳児湿疹が酷くてしっかり保湿したいのですが、あまりに泣かれるとあなたのためにやってるのに〜😭って思っちゃいます😂- 6時間前
はじめてのママリ🔰
本当ですか!!
先輩ママの言葉は支えになります😭
そのうちマシになると信じて今は耐えます…!