
ママ友関係の悩みです。小学校に入ってから近所なこともあり仲良くなっ…
ママ友関係の悩みです。
小学校に入ってから近所なこともあり
仲良くなった子(A)いるのですが
お互い気も強くぶつかり合うことが
多々ありましたがなんだかんだ
一緒にいるって感じです。
その子の弟と下の子が同じ幼稚園なのもあり
親同士も会えば話したりもします。
この前娘が
Aちゃんを置いて行ってないのに
置いて行ったとか言われて先生に呼び出された
Aちゃんママが学校に私のこと言ってる
と言う話をされました。
その日に会って話していたし
娘たちのことはお互い見守ろう
何か嫌なことしてたりなにかあればいつでも
連絡してほしいってあたしからも伝えてます。
なのに学校にまで電話してて
しかも娘はそんなことしてない!しか
言わないので学校に話を聞くために電話したところ
• 娘が椅子を引いてきて怖かった
• Aが一緒に帰ろうとした子が反対方向だったので
娘に一緒に帰ろうって言ったら嫌な顔されて悲しかった
との主張でした。
椅子を最初に引いてきたのはAじゃん!!
みんなだって見てたし笑いながら2回もやってきた。
帰り道はたまには◯◯と2人で帰りたかったし
Aが掃除後の汚い雑巾髪の毛につけてきたからいやだった
とのことでした。
前にも追っかけまわされ雑巾の水を顔にかけられたこともあります。
その時私は学校にも言わず娘も我慢してました。
なのに自分のことは棚に上げて
親にチクってるAもすごく腹立つし
娘が何してるかなんて知らず
なんの一言もなく学校に言ってる親にも
本当に腹が立ちます。
娘だけが悪者みたいになっていて
このぶつけようのない怒りが😭
お互いちくりあいみたいなことはしたくないので
親と直接話すのが一番だと思っていますが
毎日顔合わせるのであまり角が立つ言い方は
したくありませんしあっちも望んでないと思います。
皆さんならもうほっとおきますか。
それとも直接話しますか😭
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ほっておいても子供同士が遊んでるならまた揉めると思うので、直接話しますね

ママリ
そのママ友とは距離置きますね!
-
はじめてのママリ🔰
あっちも学校に話してからなんとなく
避けてる気がします🤷♀️
目も合わせないですしいつもみたいに
話しかけてきませんし😮💨- 2時間前

ままり
自分の都合の悪いことは親に話さない子がほとんどだと思います。
先日、担任に言われた言葉です😰
悪いのはAちゃんなんですよね?
先生に報告してもらって全然構わないと私は思ってしまいます。
親同士の話し合いなんて、状況を見ていない上に、A母は自分の子供だけを庇って解決にならなそうですし😅
問題は学校に言ったのに解決できていない事かなと思います。小学生なので、当人同士で話し合って解決出来るのが一番だと思います。
うちは、ご近所さんから長文の一方的なお叱りLINEが5件連続送られてきて、相手は頭に血が登っていたのか、こちらの言い分なんか何も聞き入れず😅で、もう疎遠です。
その後学校にも連絡したみたいですが、結局先生を交えて話をしたら、相手に原因があったよねということで落ち着きました。
-
はじめてのママリ🔰
先生から言ってもらうのが一番最善ですかね。
全てが悪いと思ってるわけでもないですし
やり返した娘もいけないと思います。
書いてないことですが他にも
いっぱいあるのに娘のことだけ言われ
腹が立ってしまいます💦
参考にさせていただきます!!- 1時間前

はじめてのママリ🔰
同じようなことがありました!
私は直接親に言いましたよ🤣
我が子だけがやっていて、うちの子はやってないと言ってますと言ってたので
ムカついたけど冷静に、周りで見てた
お友達がいたみたいなんで、間違いないかと!っていったら
確認したら本人認めました〜みたいな😂
我が子はお利口だからそんなことしない!って信じきってる親はやばい親だけど、我が子を守ってあげられるのは親だけなんで
言っていいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
直接言いましたか😂
娘が椅子引かれたのも周りで
3人くらい見てた子がいるみたいなので
証人はいます!笑
娘と話して最善の方法を考えてみます😭- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
証言台に立ってもらいましょ!笑
こういうめんどくさいのって続くんで、はやめにはっきりさせたほうが楽ですよ👌🏻- 43分前

はじめてのママリ
親に直接言う方が揉めると思いませんか?
第三者(先生)を通しての方がトラブル回避するケースめちゃくちゃ多いですよ💦💦
そう思ったからした行動では?💦
ママリさんの文章を読んでるだけで勝手に決めつけるのは違うと思いますが、逆に直接言われたなら私にわざわざ言ってくるのすごく腹立つ!!ってママリさん言ってそうな気がします..
何の一言もなく先生を通して言うのが普通の常識ある大人の親の行動かと思いました💦
-
はじめてのママリ🔰
直接はトラブルの元ですかね💦
たしかに言い方も慎重にならないといけないですし人の捉え方は違いますからね。
私は娘が悪いことをしてたらちゃんと話しを聞いて悪かったら叱りますし
直接言ってくれた方が
子供の言い分を聞いてからまた連絡できるし
相手の子供のことも話せるし
お互いそっちの方がいいのかなって
思っていました。
先生に伝えられると一方的な感じがして💦
ただ娘が先生に呼び出されて終わりです。
毎日のように話してるママさんだったのでそこまで言いずらいこともないかなって勝手に思ってしまっていたっていうのはありますね。
たまにしか会わないママさんだったらまた違ったのかもしれませんが💦- 1時間前
-
はじめてのママリ
私は逆に直接言ってしまって失敗しました💦
先生を通した方が、よかった。その方が大人の行動だったな。と思いました..- 27分前
はじめてのママリ🔰
ですよね。
それがいいと思いますがどうAがしてることを切り出したらいいか🤦♀️