※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園の願書と一緒に家庭状況調査票というものをもらいました。その中…

幼稚園の願書と一緒に家庭状況調査票というものをもらいました。その中に入園前の集団生活の経験はありますか?のところに子育て支援も含まれていたのですが、これは子育て支援センターに行ったことがあるか?という問いであってるのでしょうか?
子育て支援センターには何度か行ったことがありますが、集団生活といえるのか疑問です。

また、別の幼稚園のプレに通っていたので幼稚園での集団生活は少しだけ経験しています。その他の欄に○○幼稚園のプレと記入してもいいのでしょうか?名称も書かなくてはいけなくて…
本来ならプレに行ってた幼稚園に行く予定で、プレにも行っていました。ですが少し前に家族会議した結果別の幼稚園にしようということが決まり今回願書を受け取った幼稚園にすることになりました。
もし面接でなんでここの幼稚園にしなかったの?とか聞かれたらなんで答えたらいいのでしょうか?💦名称も書かなくてはいけないのでどこの幼稚園かわかってしまうので答えにくいです…

コメント

はじめてのママリ🔰

支援センターに預けておらず、ママとあそびに行っていたなら集団経験ありませんになるかと◎
保育園等に複数の子と預けられている場合に集団経験ありますになります

プレに行っていた幼稚園となぜ別の幼稚園にしたのでしょうか?
願書をもらった幼稚園の方がメリットが大きいと思ったからそちらにしたと思うので、そこを正直に話せば良いと思いますよ🤗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    支援センターって預けるとかあるんですね。私の知ってる支援センターは親子で遊びに行くところだったので…
    一応、親子分離・親子一緒みたいな選択がありましたが無しでいいですかね?

    プレに行っていた幼稚園をやめた理由は、そこの幼稚園にモヤモヤすることがいくつかあったのと、我が子には願書をもらった幼稚園の方が合っているなと感じたからです!プレに行っていた幼稚園はすでに合格は貰っていましたが、辞退しました。
    別の幼稚園のプレに行っていたことは書いて、我が子に合っているのは願書をもらった幼稚園だと思ったと伝えれば大丈夫でしょうか?

    • 1時間前