※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ばなな
お仕事

ただの仕事の愚痴です。同僚Aが異動することになったんですが、上長から…

ただの仕事の愚痴です。

同僚Aが異動することになったんですが、
上長からの開示の前に、私に異動する旨を伝えてきました。

本人から異動する旨を伝えられたとき
内心は(え、そうなん?知らんかった)となりましたが
表情や表向きは(うんうん、そっか〜)と
同僚Aの思いの丈を聞くことしかできなかったです。

その後、上司から「ストレスかかるかもしれないが…」と前置きで、チーム内編成が変わることをお聞きしました。
その際、咄嗟に「同僚Aの異動の件ですか?」と
私の方から本人から聞き、もうすでに知ってる旨をお伝えしました。

知らないふりをすればよかったのかも知れないですが、
上司に対して「知らなかった」という細かい嘘をつかないといけなくなる気がして、どうしても嫌で。
自分から知ってる旨をお話ししました。

同僚Aは、上司から誰にもいうなと口止めをされていたようで。
異動先が社内や社外の個人情報などが見える部署であることから、言わないってことができる人間だと思ってたのに。と上司は怒っていました。

上司からお怒りのお言葉を同僚Aは受けたようで。

そこから同僚Aは、私への態度も悪くなりました。

そもそも口止めされてる人事を上司の開示前にベラベラ喋ること自体が問題では?
異動が嬉しい!とか、そゆうのも含めて。言うなって言われてんのに。

中学生の「先生にチクった」とかで
態度悪くされてるようなそんな気分で
ものすごく幼稚に思えて、めんどくさーってなってますー。


コメント