※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

両家の親を運動会に呼んだことありますか?私の親は誘ったけど、義母を誘…

両家の親を運動会に呼んだことありますか?

私の親は誘ったけど、義母を誘わないのって不義理って思われますかね😵💦

実母は同じ市内で、義母は車で1時間かかる距離に住んでます。

コメント

はじめてのママリ🔰

来れる距離なら一応声はかけますね🤔
自分が仲悪いとか、親同士が仲悪いとかだったら考えますけど😂
そうじゃなかったら呼びますー!

ママリ

毎回呼んでて、都合が悪いときは来てないです!

義母が行事を見に来たいタイプなら両家に声をかけたほうがいいと思います。

はじめてのママリ

両家に声はかけています!
うちの父は来ないけど、義父母は毎回きます!

はじめてのママリ🔰

お義母さんも楽しみにしてくれてるみたいなので来てもらってます(^^)
ウチの実家は近くて、旦那側も同じ市内ではあるのですが、普段子供たちに会うことが少ないので☆
呼ぶのが嫌とかでなければ、子供も喜ぶと思います☺︎

はじめてのママリ🔰


コメントありがとうございます🙏
追記しますので、良ければご意見下さい🙇‍♀️

義母はパートしながら近所に住む義祖母の介護をしてます。近くに義母の妹もいるけど基本義母がみてるっぽいです。年に2回程義実家に行くと必ず介護に行くので一緒にいる時間は15分〜1時間未満でうちの子の相手は実家暮らしの義姉とその息子(甥っ子)がしてくれます。
我が家に義母が来たのは、上と下の子が産まれた時の2回だけです😅
孫へ誕プレする習慣もないです💦
義母から孫に会いたいや写真求められた事も一度もないので、我が家(嫁の子)には興味無いのかなってネガティブに捉えてます😂
結婚して9年ですが、私も臆病者なので義母との距離が縮まりません😂

パート、介護、その他を鑑みて誘うことすら迷惑かなとぐるぐる悩んでます💦
旦那に聞いたら「誘いたいなら誘えばいいよ」とどうせ私任せにするのがオチです。
考えすぎず気楽に誘う?それとも辞めとくべきでしょうか?