
子どもが入院するかもしれず、上の子の面倒を見てくれる人がいない状況です。育児ヘルパーを利用することに不安がありますが、どうすれば良いでしょうか。育児ヘルパーを使ったことがある方の意見を聞きたいです。
人手が足りません、、。
下の子が数日入院になるかもしれませんが、上の子を見ておく人がいません。
主人→仕事が休めない、育児ヘルパーを頼んだらと提案された。
私の母→かなりの体調不良
義母→都合がつかない日がある
いつもこんなときは私の母が手伝いにきてくれていて、なんとかなっていましたが今回は頼れなく、、。
こんな時どうすればいいでしょうか?
育児ヘルパー?は初めてで、なんだか不安です。
どうしたらいいと思いますか?
育児ヘルパー使ったことある方いますか?
- ぷにぷにくん(1歳0ヶ月, 5歳1ヶ月)

はじめてのママリ🔰
育児ヘルパーは頼んだことありませんが、下の子を出産し、しばらくの間長女をファミサポに預けていたことがありました。
旦那の帰宅が遅くなる日なんかに、園までの迎えと旦那の仕事が終わるまでの間見ててもらっていました。

ちまき
義母に無理矢理都合つけてもらうか、
私ならママ友にお願いします💦
コメント