※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

低酸素で生まれた子は発達障害のリスクが高まるって本当でしょうか?うち…

低酸素で生まれた子は発達障害のリスクが高まるって本当でしょうか?うちの子は吸引分娩で吸収はされたものの、頭の外傷にも出血があったため将来が不安です。もうすぐ生後5ヶ月になりますが、寝返りとずり這いが少々できます。
それでもこれからお座りできるのかな、とかどんどん不安が出てくる一方です。

また、コミュニケーションがいまいちとれていない気がします。対面では目が合いますが、抱っこでは合いません。呼び掛けも振り向くことはないです。人より物な感じがしてしまいます。あやして笑うこともありますが、私たちを笑わせてくれるものと思っているのではないか…なんて想像をしてしまいます。

後はやけに突っ張りが多く、腕の動きがぎこちないのでその辺も大丈夫かなぁと心配になります。

コメント

はじめてのママリ🔰

まだ5ヶ月ではコミュケーションとれないです。
抱っこキョロキョロしており、人より物普通です。

産まれたとき先生から何か言われましたか?

うちの子産まれて1ヶ月とき脳内出血して、何らかの後遺症残ると言われました💦