※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生まれてからしばらく保育器で過ごしていたので、直母ができませんでし…

生まれてからしばらく保育器で過ごしていたので、
直母ができませんでした。
搾乳して、母乳は届けていたのですが、
いざ、退院して、直接あげようと思っても
嫌がってしまって💧

哺乳瓶にうつしてあげたらスムーズに飲めたので、
搾乳して、哺乳瓶であげる、でも良いのでしょうか?

ピジョンの母乳実感の哺乳瓶は飲んだのですが、
別の哺乳瓶は拒否でした…💧

伯母には、諦めずに、くわえさせて、少しずつあげて、足りないところはミルクで頑張れと言われたのですが、
もう、哺乳瓶で慣れてしまってるのかな、と思って
互いにしんどいなら、楽な方法を考えても良いのかな、と。

コメント

22歳プレママ

友達が搾乳のみで初めは人より出ていたのに1ヶ月足らずでおっぱいがでなくなってしまい完ミになっていました
母乳にこだわりがあるなら頑張りどきだと思います!、

ちろ

うちの子は保育器で過ごしてた訳ではないのですが、生まれてすぐは直母拒否でした💦

哺乳瓶だとゴクゴク飲むのに、直母だとギャン泣きで心折れかけましたが、
実母や義母に母乳、母乳と言われ、、🥲
なんとか諦めずに咥えさせていたら、生後1ヶ月になる頃に飲めるようになり、今は完母です。

今後毎回搾乳してあげるというのもすごく大変だと思います🥺
諦めずに頑張るか、ミルクにするかでもいいのかな、と感じました🙏