
夜間ミルクも起きず、沢山寝ても眠い、起きても長女と遊ぶ訳でもない、…
夜間ミルクも起きず、沢山寝ても眠い、起きても長女と遊ぶ訳でもない、ゲームやったり漫画読んだりだけ
起きたって自分のことしかしてないのに、やめてって怒るとイライラする態度取ってきて、え?私が悪いですか?
夜間だって娘二人私が寝かせて、片方寝たと思ったら片方起きて寝たと思ったらもう片方起きての繰り返しでここ1週間頭痛消えないし、朝起きるのも長女に合わせて起きないといけないから寝れないし、家事やろうとしても娘二人に泣かれて出来ないし、家は散らかり放題
片付ける体力がなくて、散らかり放題でも洗濯洗い物は頑張ってます。
私なりの精一杯、限界を超えててもやるしかない、それなのに俺は自分のこと9割やって、そこに1割の子供の育児入っただけで限界超えてる?舐めてんの?ってなりませんか?
人それぞれ限界はあるけど、それでキレられてもなんですけど。心狭いですか?
しかもやった時だけやったぞ、感謝しろみたいなの言ってくるし、こっちやってても感謝すらされないんですけど?
そういうのって暇な方がやればいいんじゃないんですか?そういう風に支え合うのが夫婦なんじゃないですか?
やって欲しいことはやってくれるけどその度嫌な顔されて、こっちはずっと嫌な顔せずやってたのに
私の期待度が高いだけですか?
私は自分のこと悲劇のヒロインだって思ってるんですかね?
頭壊れそうです。
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月, 1歳8ヶ月)
コメント