※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

運動会前に熱、、、不快に思いますか?小3小1の兄弟、明後日運動会控えて…

運動会前に熱、、、不快に思いますか??

小3小1の兄弟、明後日運動会控えてます

下の子月曜に発熱と喉の痛み
火曜に扁桃炎との診断
水曜に解熱しましたが念のためコロナと溶連菌の検査受けて➖

→溶連菌怪しいけど前日から抗生剤飲んでるから出なかっただけかもしれない、でも抗生剤飲んで丸一日立つので登校は翌日から可能と言われたので今日から登校してます


そしたら今日夜寝る前に上の子がしんどいかも、と言い始め
最初ちょっと体温高いかな?て感じだったんですが
今寝てるんですが38.2あります

これはもう確実に下の子のがうつっちゃいましたよね、、、
上の子は喉の痛みはないのですが、やはり溶連菌だったのでしょうか。


明日ですが、一応朝イチで小児科受診になると思いますが、検査してもし溶連菌陽性だったとして、抗生剤飲んだところで明後日の運動会はギリ間に合わないですよね、、、

また、同じ登校班のママに欠席連絡しなきゃいけないのが憂鬱すぎます
え、それ下の子も感染症だったよね?とか絶対思われるだろうし菌をばらまきやがってと思われるかと思うと
なんか色々考えてたら消えたくなります
すごいこういうの気にしてしまって。


聞かれたら詳しく言いますか?
同じ職場にも同級生ママいるし、、、絶対聞かれます


下の子はこのまま登校させて、下の子だけ運動会行ったら気まずいですかね?なんか思われますか?
てか、兄弟が発熱したら元気な方も休ませるのが常識でしたか?小学校でルールとかなくても。

ちゃんと医師の判断に従ってるし毎回怪しいのは全部検査してるのに我が家こういうこと多くて
ほんましんどいです。。。

運動会終わったら転校したいくらい考えちゃうんですが
これで転校てやばいですかね。

なんか一生後ろ指さされるのかな〜とか。
ほんとつらい。死にたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

そんな大袈裟に考えなくて大丈夫ですよ💦

私なら上の子は運動会無理かな?って方向で考えます💦

聞かれたら、私なら検査したけど今のところはなにもでなくてー。って言っちゃいますね🤔

下の子だけ運動会で大丈夫ですよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます

    めちゃくちゃネガティブに考えてしまいます、、、もう上の子は諦めてますが
    なんかずっとしんどくて
    子供の心配全然できずです

    下の子は大丈夫ですかね、、

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下の子は治ってるし、全然休ませる必要ないですよ💦💦💦

    兄弟が体調悪いからって休ませてたら、きりないし、集団生活、感染症は仕方がないです😊

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

まあ確かにその場では言わないけど家帰ったら旦那にめちゃくちゃ文句言ってます🤣🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱり本音はそうですよね。

    私はどしたらよかったんですかね?
    何が正解ですか?

    転校すればいいんですかね。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    転校しても転校先で同じことしたときにまた転校しなきゃいけなくなりますよ🤣
    休ませるのがいいかなと🤔

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    上の子の運動会はもう諦めてます。

    下の子も休ませたらいいんですかね。
    もうよくわからないです。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気になるなら下の子も休ませたらいいと思います!

    • 1時間前
h

私が質問主さんのママ友ならあんまり気にしないかもです!
熱出てるのに登校させたなら「ちょっと!?」となりますが、下の子は解熱して医師からOK出た上で登校してますし…
ただ今回、上の子の運動会は諦めた方がいいと思います💦

どちらか一方が熱出たからと言ってもう一方も休ませる必要はないのかなと。
それがたとえインフルエンザやコロナでも、です。
あくまで私の意見ですが💦

  • h

    h

    正直に「溶連菌が疑われてて」なんて言う必要ないですよ。
    「色々検査したけど全部陰性なので、風邪だったようです」でいいんですよ。
    実際下の子も誰かから移されてしまったんでしょうし、気にしすぎなくて大丈夫ですよ。
    咳が出るならマスクしたり、熱が出たなら欠席させる、これらの最低限のマナーさえ守っていれば、文句言うような神経質なんて放っとけばいいんですよ。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    上の子の運動会は諦めてます

    なんかもう何が正解なのかな?ってなってます、、

    普段から熱出るたびに検査してるし
    ルールも守ってるんですが
    周りからどう思われてるか
    すごく気にしてしまいます、、

    優しいお言葉ありがとうございます

    • 1時間前
  • h

    h

    私も周りからどう思われてるか気にするタイプですが、そんな私でも「気にしすぎ!」と思うくらいなので、今回の件そんなに気にしなくて大丈夫ですよ。

    私なら医者からOK出てるんだし下の子は運動会に行かせますが、下の子がそんなに運動会を楽しみにしていないようなら、あなたの心を守るという意味でも休んでもいいのかなと思いました。

    文句言う奴は何したって文句言います。
    そんな低俗な奴らのいうことなんて気にしなくて大丈夫です。

    • 1時間前
ママリん

聞かれたら「検査したけど特にこれって感じではないんだよね」とはぐらかしちゃうかもです。
下の子は運動会ありだと思いますよ。

転校まで行くと大袈裟だし、今後も同じことがあるたびに転校するの?お子さんはそれで嬉しいの?って思います。
しっかりお医者さんの指示に従ってるなら堂々とされてて良いと思いますが、後ろ指刺されるようなことがあるなら直した方が良いとは思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます

    後ろ指刺されるようなこと、、、
    わからないです

    色々気遣って生活してます
    気にして心病むくらいに。。。
    精神科にも通ってます

    ルールも守ってるし
    検査もちゃんとしてます
    でもそれでも色々思う人はいると思うので。それを考えたらしんどいです

    • 1時間前