※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

もうすぐ1歳10ヶ月の子どもが単語を話せますが、発音が悪く、周りの子どもと比べて焦っています。これで良いのでしょうか。

もうすぐ1歳10ヶ月ですが、全然おしゃべりできません。
単語は話せますが…親にしか通じない言葉も多いです。

この言葉言いたいんだろうなというのはわかりますが、発音?が悪いというか…こんなもんでいいのでしょうか。周りの子はもう2語も3語も話していて焦っています。

コメント

ひな

うちの子まだ2語3語話しません笑
2歳手前くらいだとこのくらいなのではないでしょうか??
ちなみにうちの周りの子も2語話してる子が大半でしたが特に気にしてません、、笑2歳半とかだったらちょっと遅いかなーって思ったりしますが😅

あっぷるぱい

2語文?2単語??どっちですかね?
どっちにしろ、全然大丈夫だと思います!うちの下の子は2歳すぎてもあ!お!とか表情で会話してましたよ!
成長遅いなぁ、、と思っていたらいきなり単語数が伸びて、普通に会話になりました。

発音、、、こればっかりは色んな要因があって成長速度もあるので、なんとも言えないかなぁと思ってます。
年中、年長でもなんて言ってるの!?👀って言う子もいたり。。わりと上の子は1歳児ぐらいからはっきり喋れてます。
歌とか好きでよく一緒に歌ってましたね。耳コピが得意です。