
卒乳についてです。1歳3ヶ月の息子ですが、ずっと添い乳で寝ていました…
卒乳についてです。
1歳3ヶ月の息子ですが、ずっと添い乳で寝ていましたが、入院をきっかけに試しに添い乳をせず寝かしつけたら成功してしまい、それからというものの寝る前に母乳を欲しがることはなくなりました。ただ、寝起きやちょっと眠くてぐずってる時に洋服を引っ張って少し母乳を欲しがる素振りはみせますが、代わりにミルクをあげたりすると騒ぐわけでもなくそれで満足しているようです。思いの外あっさり卒乳してしまって、、ちょっと欲しがった時についついあげたくなってしまうのですが、ここはぐっと堪えるべきですよね?
あと、今まではお風呂の時にも母乳を吸いながら入ってお風呂の怖さを消しているようなのですが、まだ一緒に入る勇気がないでず、今は私は洋服を脱がずにお風呂に入れています。油断すると母乳に吸い付きにきてしまう気がしてまだ試せていません。
大体どのくらいでおっぱいを見ても欲しがらなくなる完全卒乳ができるのでしょうか?
しばらくはおっぱいを見せない方が良いですかね?
母乳を飲む体勢になると嬉しくて喜んでいた息子の顔が懐かしく油断すると寂しくて泣きそうです。
もっとカウントダウンとか今日が最後の授乳って思いながらすれば良かったと思ったり、、。
入院初日に添い乳をした際歯が当たりすぎてほぼ噛まれてる状態になって我慢できないほどの痛みになってしまったので、これはもう潮時かなと思って試しに始めてみたらこんなことに。。
でもいつかは卒業ですよね。お互い我慢しすぎず卒業できただけ良かったと思うようにします。泣
取り留めのない文章になってしまいましたが、卒乳に関してのアドバイス頂けたらと思います。
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)

はじめてのママリ🔰
いい時期にやめましたよ‼️今あげたら絶対ダメ❗️うちみたいになります🤣
けど乳に吸い付いてくる姿が可愛いのは本当にわかるので寂しいのもわかります😭
けど、マジで辞める機会がなくなるのと、知恵がつくので今見せない、あげないで頑張ってください😊

あいり
うちもです😢
うちの子は「2歳でバイバイよ!」と声かけをしてきてましたが、おっぱい大好きマンだったのでなかなか卒乳できないだろうな~と思ってました。
先週、RSにかかり、ご飯も食べられずずっと授乳、、、。
更におっぱいに執着しそうだなと思っていると、RSから復活すると「パイパイ、バイバイ」と自分から言い出して卒乳です😢
たまーに「パイパイ💕」と言い、乳を触ってきますが、吸おうとはしません。
あの時の服をめくる姿や、嬉しそうに飲む姿、上手に口を動かしてごくごくする愛おしい姿、もう見られないと思うと泣きそうです。
もっと楽しめばよかった。
授乳中にスマホ見ずに子供見ておけばよかった。
目に焼き付けておけばよかった。
後悔してもしきれないです。
本当に、さみしい。
もう一回授乳したいなと思いつつ、子供はきっと我慢している部分もあるだろうし頑張ってるんだと思うと、あげたくなる気持ちをなんとか堪えてます。
なんの回答でもありませんが、共感してしまって(笑)
はじめてのママリさんの投稿を見て、涙しながらコメントしました(笑)
コメント