※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご
子育て・グッズ

保育園のお昼寝布団で悩んでます。西松屋やバースデーのものは敷布団が…

保育園のお昼寝布団で悩んでます。
西松屋やバースデーのものは
敷布団がペラペラな気がして
Amazonでケラッタのお昼寝布団セットを
購入するか悩んです。
敷ふとんの厚みが3.5cmなのですが、
厚めのものを持っていくと
びっくりされますか?

保育園の見学したときに
ちょうどお昼寝タイムだったんですが
みんなわりと薄めの布団で寝てるなぁって
印象だったんです💦

コメント

はじめてのママリ🔰

たぶん持ち帰りなどの時に楽だから薄めの布団のおうちが多いんじゃないですかね?
保育園で働いてますが、薄いおうちが多いけど厚めのおうちもありますよ😊
その辺は保護者の方にお任せしています🫶

  • いちご

    いちご

    なるほど!自転車の送迎の方もいますもんね🥺
    うちは車なので、厚めの方を選ぼうかなと思います😊

    • 1時間前
ママリ

うちも3.5cm厚の持たせてます🙌
べつにびっくりする厚さでもないですよ〜
お昼寝布団として売ってあるものですし全く支障無しです。

他の子のが薄く感じるのは在園期間長くなってヘタってるだけな気がします😂

  • いちご

    いちご

    よかったです😊
    長く使うし、ヘタることを考えると厚めでいいですね!!
    そうします(*`・ω・)ゞ

    • 1時間前